本文へ移動 ご利用案内 ForeignLanguage 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける よみあげる 文字サイズ 小さく 標準 大きく

千曲市 -chikuma city-

組織から探す 属性から探す
携帯サイト お問い合わせ サイトマップ リンク
トップ くらし 福祉 健康 教育・文化 観光・魅力 産業 行政・まちづくり 防災

産業

TOP > 分野 > 産業 > 産業

新着情報

RSS Atom
  • 「夢をかたちにする創業セミナー」開催のお知らせ(2019年2月6日 産業振興課)
  • 果樹栽培実践道場の受講生募集について(2019年1月4日 農林課)
  • 果樹振興事業補助金(2019年1月4日 農林課)
  • 食品工場及び業務用厨房施設における一酸化炭素中毒事故の防止について(2018年9月9日 産業振興課)
  • 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付について(2018年7月11日 産業振興課)
  • 地域未来投資促進法について(2018年4月2日 産業振興課)
  • (有)中村ファーム 農場HACCP認証農場の取組み(2017年9月8日 農林課)
  • 産業支援施策に関するアンケート調査結果について(2015年11月19日 産業支援センター)
  • 中曽根健さん(トルコギキョウ栽培)に県知事表彰(2013年11月15日 農林課)
>新着記事一覧

市民環境部

  • 公害対象施設等の届出について(2014年9月25日 環境課)
  • 騒音・振動規制法による特定施設の届出について(2013年7月30日 環境課)
>>記事一覧

経済部

  • 「夢をかたちにする創業セミナー」開催のお知らせ(2019年2月6日 産業振興課)
  • 千曲市産業支援センターものづくり講演会のご案内(2019年1月28日 産業振興課)
  • 果樹栽培実践道場の受講生募集について(2019年1月4日 農林課)
  • 果樹振興事業補助金(2019年1月4日 農林課)
  • 食品工場及び業務用厨房施設における一酸化炭素中毒事故の防止について(2018年9月9日 産業振興課)
  • 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付について(2018年7月11日 産業振興課)
  • 信州千曲ブランド製品を購入するには (2018年4月10日 観光交流課)
  • 地域未来投資促進法について(2018年4月2日 産業振興課)
  • (有)中村ファーム 農場HACCP認証農場の取組み(2017年9月8日 農林課)
  • 千曲市産業振興審議会(2017年5月8日 産業振興課)
>>記事一覧

お役立ち情報

  • ごみの出し方・分け方
  • 暮らしのカレンダー
  • 相談窓口
  • 採用情報
  • 許可 認可・届出 申請
  • 公売情報
  • 市報千曲
  • ちくまトピックス
  • 議会だより
  • 育成センターだより
  • イベント情報
  • 郵便局での証明書発行
  • 戸籍謄本等の郵便請求
  • 千曲市での法務局証明サービス
  • 日曜開庁
地域ポータルサイト「みちさき案内ナビ」 千曲市キャラクターあん姫 千曲市公式Youtubeチャンネル 千曲市新庁舎等建設工事 空き屋バンク ウォリアーズニュース みんなの街まちサイト ふるさと千曲市応援寄付金 さわやか信州 長野広域連合観光サイト いじめ悩み相談 千曲市認知症相談・ケアサイト おしごとながの 更埴シルバー人材センター 信州千曲ブランド認定商品紹介 法定相続情報証明制度
広告掲載について
寿高原食品 サクラケア 美し信州建設 バナー広告募集中
|このサイトについて|プライバシーポリシー|リンク|RSSについて| ↑ PAGE TOP

千曲市 -chikuma city- 千曲の魅力と多彩な力が未来を拓(ひら)く躍動の都市(まち)

千 曲 市 (法人番号:2000020202185)

更埴庁舎〒387-8511
長野県千曲市大字杭瀬下84
TEL:026-273-1111 / FAX:026-273-1004

戸倉庁舎〒389-0892
長野県千曲市大字戸倉2388
TEL:026-273-1111 / FAX:026-275-0238

上山田庁舎〒389-0897
長野県千曲市上山田温泉4-15-1
TEL:026-273-1111 / FAX:026-276-0796

3庁舎の開庁時間は午前8時30分から午後5時15分までです。 アクセスは こちら

Powered by JoruriJoruri

Copyright©Chikuma City All Rights reserved.