上山田公民館
上山田公民館
所在地 千曲市上山田温泉3-1-1 電話 026-276-5842
平成30年度の主な行事
期 日 |
事 業 名 |
場 所 |
4月から |
上山田子ども未来塾 | 上山田文化会館 |
4月から |
癒しのサロン「さんま」 | 上山田文化会館 |
5月9日(水)から | えびす学級(年9回) | 上山田文化会館他 |
5月10日(木)から | 成人講座 | 上山田文化会館他 |
5月14日(月)から | さんま手習い「習字」(年20回) | 上山田文化会館 |
5月23日(水)から 5月31日(木)まで |
盆栽・写真展示 | 上山田文化会館ロビー |
6月3日(日) | 第39回ソフトボール大会 第13回ソフトバレーボール大会 |
萬葉の里スポーツエリア 農業者トレーニングセンター |
7月7日(土) | ふるさと探訪<1> | 力石地区 |
7月28日(土) | 第42回上山田地区市民ハイキング | 美ヶ原方面 |
9月15日(土) |
市民講座 「ダウン症の娘と共に生きて」 講演 書家:金澤 泰子 氏 揮毫 書家:金澤 翔子 氏 |
戸倉創造館 |
10月7日(日) | 第16回上山田地区市民運動会 | 上山田小学校 校庭 |
10月13日(土) | ふるさと探訪<2> | 五里ヶ峰~葛尾登山 |
10月27日(土) | 親子地域学習(育成会共催) | 未定 |
11月3日(土)から |
第48回上山田文化祭 | 上山田文化会館他 |
12月1日(土) | わくわく体験 | 館外 |
12月15日(土) | しめ飾り作り講習会 | 上山田文化会館 |
H31年1月13日(日) | 成人式 | 更埴文化会館 |
1月18日(金)から 1月24日(木)まで |
第16回書初め展 | 上山田文化会館 |
1月26日(土) | わら馬作り講習会 | 上山田文化会館 |
2月3日(日) | 親子料理教室(育成会共催) | 戸倉創造館 |
2月24日(日) | ふだんぎ講演会 | 上山田公民館 |
平成30年度 えびす学級
回数 |
開催日及び会場 |
学習テーマ(演題等) |
講師等 |
1 |
5月9日(水) 上山田文化会館 |
開講式 「マリンバ演奏」を楽しむ |
マリンバ:佐藤 美和 氏 ピアノ :高久 史子 氏 |
2 |
6月27日(水) 上山田文化会館 |
「苔玉作り」に挑戦! |
園芸ボランティア |
3 |
9月3日(月) 妙高高原方面 |
館外研修 |
|
4 |
兼市民講座 9月15日(土) 戸倉創造館ホール |
「ダウン症の娘と共に生きて」 |
講演 書家:金澤 泰子 氏 揮毫 書家:金澤 翔子 氏 |
5 |
10月10日(水) 上山田文化会館 |
「押し花」で作品作り |
押し花サークル コスモスのみなさん |
6 |
10月20日(土) 戸倉創造館ホール |
いきいき生涯創造学級公開講座 「俳句を楽しむ」 |
信毎俳句選者 俳人:土肥 あき子 氏 |
7 |
11月14日(水) 上山田文化会館 |
「ニュースポーツ」を楽しもう |
スポーツ振興課 |
8 |
12月5日(水) 上山田文化会館 |
第2回花札大会 |
公民館長 |
9 |
3月13日(水) 上山田文化会館 |
歌とおはなしを楽しむつどい | 公民館愛唱歌教室講師 田島 仁 氏 読書アドバイザー 小林 いせ子 氏 |