平成31年4月から産前産後期間の国民年金保険料が免除になります
2019年1月24日
次世代育成支援の観点から、国民年金第1号被保険者が出産した際には、出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度が平成31年4月から始まります。該当する方は速やかに申請手続きを行ってください。
◎対象者
国民年金第1号被保険者で出産日が平成31年2月1日以降の方
◎免除期間
出産予定日又は出産日が属する月の前月から4か月間、多胎妊娠の場合は出産予定日又は出産日が属する月の3か月前から6か月間の保険料が免除されます。
この期間は老齢年金受給の際に保険料納付期間として扱われます。
◎申請時期
出産予定日の6か月前から申請が可能です。ただし、申請できるのは平成31年4月1日からです。
◎受付窓口
・更埴庁舎市民課年金係
・戸倉庁舎市民窓口課市民窓口係
・上山田庁舎市民窓口課市民窓口係
◎持参するもの
・母子手帳等(出産予定日又は出産日が確認できるもの)
・年金手帳
・印鑑
関連リンク
お問い合わせ
市民環境部市民課年金係 TEL 026-273-1111