新着情報
- 千曲市防災会議(2021年1月25日 危機管理防災課)
- 千曲市国土強靭化地域計画(案)のパブリックコメントを募集します。(2021年1月25日 危機管理防災課)
- 野生イノシシのCSF(豚熱)感染について(2021年1月12日 農林課)
- 千曲市地域防災計画(2021年1月6日 危機管理防災課)
- 坂城町町道工事に伴う埴科幹線水路の取水量制限について(2020年11月25日 農林課)
- 千曲市内で捕獲された野生イノシシのCSF(豚熱)感染確認について(2020年10月30日 農林課)
- 台風12号にご注意ください(2020年9月23日 秘書広報課)
- ペットとともに避難するときは!(2020年9月23日 環境課)
- 埴科幹線水路の秋季落水について(2020年9月15日 農林課)
- 宅地耐震化推進事業(2020年8月26日 建設課)
総務部
- 千曲市防災会議(2021年1月25日 危機管理防災課)
- 千曲市国土強靭化地域計画(案)のパブリックコメントを募集します。(2021年1月25日 危機管理防災課)
- 千曲市地域防災計画(2021年1月6日 危機管理防災課)
- 台風14号にご注意ください(2020年10月9日 秘書広報課)
- 台風12号にご注意ください(2020年9月23日 秘書広報課)
- 身近な防災情報はテレビのdボタンで検索!(2020年9月2日 危機管理防災課)
- マイタイムラインをつくってみよう(2020年9月2日 危機管理防災課)
- 浸水対策用の土のう作りのお知らせ(2020年7月6日 危機管理防災課)
- 新型コロナウイルス感染症対策による災害時の避難(2020年6月30日 危機管理防災課)
- 台風第19号に伴う罹災証明(届出証明)申請の申請受付窓口の場所を変更します(2020年4月3日 危機管理防災課)
企画政策部
- コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した「AIチャットボット」による情報提供サービスを開始しました(2019年10月18日 情報政策課)
- マイナンバーカードの申請はお済ですか?(2017年8月15日 情報政策課)
市民環境部
- ペットとともに避難するときは!(2020年9月23日 環境課)
- 運転免許証の有効期間が令和2年3月31日まで延長されます(2019年10月23日 生活安全課)
- 災害に便乗した悪質商法にご注意を(2019年10月18日 生活安全課)
経済部
- 野生イノシシのCSF(豚熱)感染について(2021年1月12日 農林課)
- 坂城町町道工事に伴う埴科幹線水路の取水量制限について(2020年11月25日 農林課)
- 千曲市内で捕獲された野生イノシシのCSF(豚熱)感染確認について(2020年10月30日 農林課)
- 埴科幹線水路の秋季落水について(2020年9月15日 農林課)
- 若宮用水の秋季水落しについて(2020年8月12日 農林課)
- 農業用ため池情報の公表について(2020年8月3日 農林課)
- 7月8日の豪雨による林道通行止めの解除のお知らせ(2020年7月30日 農林課)
- 用水や川に刈草を流さないようにお願いします。(2020年6月22日 農林課)
- 下三ヶ用水藻切り作業実施に伴う水落しについて(2020年6月17日 農林課)
- 埴科幹線水路かんがい用水取水について(2020年5月22日 農林課)
建設部
- 宅地耐震化推進事業(2020年8月26日 建設課)
- ご家庭でできる災害時の備え(2020年6月12日 上下水道課)
- 令和元年度沢山川水害対策促進期成同盟事業報告(2020年2月1日 建設課)
- 台風第19号で被災された皆様の生活再建に向けて建築士等の専門家が技術的なアドバイスを行います(2020年1月31日 建設課)
- 沢山川水害対策促進期成同盟会(2019年10月9日 建設課)
- 平成30年沢山川水害対策促進期成同盟会事業報告(2019年10月3日 建設課)
- 平成29年度沢山川水害対策促進期成同盟事業報告(2019年10月3日 建設課)
- 平成28年度沢山川水害対策促進期成同盟会事業報告(2019年10月3日 建設課)
- 危険なブロック塀等の除去費等に補助が出ます(2019年10月3日 建設課)
- 災害危険住宅の移転に対する補助制度(2019年3月31日 建設課)