市民環境部
- 千曲市環境審議会(2021年2月26日 環境課)
- 「もったいない」の気持ちで食品ロスを減らそう !~残さず食べよう!20・10運動~ (2020年10月30日 廃棄物対策課)
- 剪定枝の搬入について(2020年10月26日 廃棄物対策課)
- 野外焼却(野焼き)について(2020年10月1日 環境課)
- 生ごみ減量・堆肥化講習会(2020年9月23日 廃棄物対策課)
- 千曲市一般廃棄物処理業の許可申請について(2020年7月21日 廃棄物対策課)
- 7月1日からレジ袋が有料化になります(2020年6月26日 廃棄物対策課)
- ごみ袋の減免販売(2020年6月26日 廃棄物対策課)
- 生ごみを減らそう!ダンボールコンポスト市民モニターの募集(2020年6月9日 廃棄物対策課)
- 千曲市一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧(し尿・浄化槽汚泥除く)(2020年5月29日 廃棄物対策課)
- 剪定枝チップ無料配布終了及び庭木剪定枝の搬入について(2020年4月1日 廃棄物対策課)
- 使用済小型家電の拠点回収・ボックス回収を実施しています(2020年3月19日 廃棄物対策課)
- 【終了】災害ごみの受入れについて(2020年1月8日 廃棄物対策課)
- 被災した家屋の解体について(2019年12月23日 廃棄物対策課)
- 台風19号被害により家屋が全壊・半壊し、家屋等の解体・撤去を行った方、これから行う予定の方へ(公費解体制度のご案内)(2019年11月18日 廃棄物対策課)
- 11月9日(土)更埴地区ホリデーステーション再開いたします。(2019年11月8日 廃棄物対策課)
- 10月26日(土)更埴地域ホリデーステーション中止について(2019年10月18日 廃棄物対策課)
- びん・缶・ペットボトル・粗大ごみ等 収集中止のお知らせ(2019年10月13日 廃棄物対策課)
- 生活雑排水汚泥収集の申込み(2019年9月9日 環境課)
- 可燃ごみ・不燃ごみの直接搬入(2019年8月28日 廃棄物対策課)
- 消火器の出し方(2019年4月4日 廃棄物対策課)
- 一般廃棄物処理実施計画について(2019年4月1日 廃棄物対策課)
- し尿くみ取り(2019年4月1日 廃棄物対策課)
- ボタン電池、小型充電式電池の出し方(2019年4月1日 廃棄物対策課)
- 千曲市指定ごみ袋(家庭用)取扱小売店(2019年3月1日 廃棄物対策課)
- 平成31年度用指定ごみ袋購入チケットを郵送します(2019年3月1日 廃棄物対策課)
- 事業所で収集所を利用されたい方へ(2019年2月18日 廃棄物対策課)
- 令和2年度千曲市環境審議会を開催します(2018年12月28日 環境課)
- 水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計の出し方について(2018年8月1日 廃棄物対策課)
- インクカートリッジ里帰りプロジェクト(2018年6月29日 廃棄物対策課)
- 蛍光管(LED電球・白熱電球)の見分け方(2018年6月29日 廃棄物対策課)
- 家電リサイクル法(2018年6月29日 廃棄物対策課)
- ごみの出し方・分け方(2018年6月29日 廃棄物対策課)
- 千曲市ごみの分別早見表(2018年6月29日 廃棄物対策課)
- 在宅医療廃棄物の出し方(2018年6月29日 廃棄物対策課)
- 生ごみ処理機の補助制度(2018年6月29日 廃棄物対策課)
- 資源回収の奨励金(2018年5月23日 廃棄物対策課)
- 指定ごみ袋購入チケットと指定ごみ袋(2018年5月23日 廃棄物対策課)
- 事業者の自主回収によるリサイクル(2018年5月23日 廃棄物対策課)
- 千曲市一般廃棄物処理基本計画(2018年5月1日 廃棄物対策課)
- プラスチック製容器包装と紙製容器包装の分別収集Q&A(2018年4月5日 廃棄物対策課)
- ごみ収集日の確認について(2018年4月1日 廃棄物対策課)
- 不法投棄は犯罪です!(2017年7月20日 廃棄物対策課)
- 「古布」の収集範囲(2017年7月3日 廃棄物対策課)
- ホリデーステーション(2017年7月3日 廃棄物対策課)
- びん・缶・ペットボトル・不燃ごみの分別収集Q&A(2017年6月30日 廃棄物対策課)