台風19号の被害を受けた方の国民健康保険税の減免
2019年12月6日
災害を受けた日以後に到来する納期限(全期前納の人も対象)の国民健康保険税について市の基準に基づき税額を減免します
下表の条件に該当する方は減免の対象となりますので、税務課窓口にて申請してください
表(令和元年台風19号にかかる国民健康保険税の減免基準)
判定の対象 | 条件 | 減免割合 |
必要なもの (共通:印鑑) |
|
主たる生計維持者の居住する家屋 | 全壊 |
罹災証明の被害状況 により判定 |
10/10 |
罹災証明書 (千曲市役所で申請状況を 確認できる方は不要) |
半壊・大規模半壊 | 5/10 | |||
床上浸水 | 5/10 | |||
主たる生計維持者 | 死亡又は重篤な傷病 | 10/10 | 該当する方は税務課へお問い合わせください | |
主たる生計維持者 | 行方不明 | 10/10 | ||
主たる生計維持者 以外の被保険者 |
行方不明 |
行方不明となった 被保険者に係る金額 |
||
主たる生計維持者 |
・事業収入等(事業収入、不動産収入、山林収入又は 給与収入)の減少額が前年の10分の3以上 ・前年の合計所得金額が1,000万円以下 ・減少が見込まれる事業収入等以外の 前年の所得が400万円以下 |
2/10~10/10 |
※1 減免の対象となる保険税は、平成31年4月分以降の保険税のうち、令和元年10月12日から令和2年3月31日までの納期限の保険税となります
※2 複数の基準に該当する場合、減免額の最も大きいものを適用します
※3 申請後、減免の処理までお時間をいただきます
減免の決定通知書が届くまでは現在の課税額でお支払いください