ごみ収集について~新型コロナウイルス感染症の発生状況をふまえ~
2020年4月13日
報道等でご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症が拡大しております。
日々の生活に欠かせない「ごみ収集」については、市民生活の維持に支障のないよう、
当面通常通りに実施いたします。
つきましては、下記注意事項へのご協力をよろしくお願いいたします。
〇可燃ごみ・不燃ごみ
可燃ごみ・不燃ごみの収集については、
濃厚接触の可能性が比較的少ないため、通常どおり実施します。
市民の皆様においては、
1.鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、直接手で触れないよう気を付け、袋の口をしっかりしばる。
2.ごみ排出後は、石鹸と流水で手をよく洗う。
以上の点を心掛けていただくようお願いいたします。
*環境省のホームページに掲載されています
「新型コロナウィルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方」
〇資源ごみ
資源ごみの収集についても、通常通り実施いたします。
収集においては、皆様のごみ当番へのご協力が必須となりますが、
排出する方と当番の方ができるだけ接触のないよう工夫いただき、
間隔を十分に空け、マスクや手袋を着用するなど、
濃厚接触にならないよう当番活動にあたっていただくようお願いいたします。
また、ご帰宅後の石鹸・流水による手洗いの実施もお願いいたします。