市内防犯灯のLED化工事のお知らせ
2020年9月9日
現在、市が設置している防犯灯は約6,400基あり、そのうち約800基が既にLED化されています。
今年度、二酸化炭素排出量の削減による環境負荷への取り組みとして、電気料金の削減、安心安全なまちづくりを推進するため、LED化されていない防犯灯について、LED照明へ一斉に交換工事を行います。
市内すべての灯具を調査し、正確な位置や灯数を把握したのち、令和3年3月末までにLED化いたします。
工事の際は、一時的に作業車両が通行の支障となる場合がありますので、ご理解とご協力をお願いします。
工事内容
電柱や専用ポールにて設置された既設の防犯灯等の交換、管理プレートを設置 (蛍光灯・水銀灯などをLED灯へ交換します)
その他
・既設防犯灯などの位置や設備の調査のため、腕章を着用し身分証明書を携帯した調査員が写真撮影などを行います。
・交換工事を行う際には工事中を明記し、身分証明書を携行します。
・高所での作業となります。安全を最優先に、交通支障にも最大限配慮し、実施します。
・工事は道路側からの作業となります。施工上やむを得ず、民地や宅内に立ち入りが必要な場合には、工事開始前にお声をかけさせていただきますので、ご協力をお願いします。
・小・中学校周辺における登下校時間帯などを避けるなど、安全管理に努めます。