ペットとともに避難するときは!
2020年9月23日
災害は突然起こります。ペットの飼い主は、家族やペットを守るために日頃から準備と心構えが必要です。
過去の災害では、飼い主とほかの避難者の間でトラブルになるなどペットを巡る問題が相次ぎました。
そのため、環境省は13年に災害時のペット対策をまとめた自治体向けのガイドラインを作成しました。
ガイドラインは環境省のホームページはこちら (外部サイトへ移動します。)
さらに、飼い主向けにも災害に備えた「心得」を以下にまとめました。
災害に備えたペットの飼い主の「心得」
災害前の対策
・ケージに入ることを嫌がらないようにならしておく
・不必要にほえないようにする、決められた場所で排泄するなどのしつけ
・人やほかの動物を怖がらないようにしておく
・各種ワクチンの接種や寄生虫の駆除
・ペットフードやトイレ用品などペット用の避難用品の確保
・親戚や友人など一時的な預け先の確保
災害時の行動
・ケージやペットフードなどの避難用品を持って、避難所へ向かう
・避難所のルールに従って、飼い主が責任をもって世話する
・ペットを車の中に残す場合は、車内の温度に注意し、十分な飲み水を用意する
・各避難所の担当職員の指示に従って行動する