【新型コロナ】【注意喚起】冬季に向けて一層の感染防止対策を!
2020年11月20日
冬季に向けて一層の感染防止対策を!
新型コロナウイルスの感染者が増加しています。一人ひとりができる感染防止対策をお願いします。
長野県ホームページでもこのことについて掲載されています。
長野県における「感染拡大の原因」と思われる事例
会食の場面では
・密な室内(人と人の間隔が不十分な状況)での大人数の会食
・換気が不十分な状況での懇親会
・換気があってもマスクなしでの、長時間の宴会
・マスクなし、飛沫感染対策なし、マイクの消毒が不十分な状況でのカラオケ
職場では
・感染拡大地域(県外)での長時間の飲食や接待を伴う飲食により感染し社内へ持ち込み
・勤務場所では万全でもマスクを外しがちな場所での感染=休憩室、食堂、喫煙所、仮眠室など
・勤務時間内では万全でもマスクを外しがちな時間対での感染=昼食・休憩時、業務後の飲食、仕事上での会食など
家庭や寮など共同生活の場
・外での会食や職場、感染拡大地域での感染の家庭への持ち込み
・対面でマスクなしでの、長時間の食事や談話
・食器やタオルなどの共用
・密な空間(人と人の間隔が不十分な状況)での親族等の会食
・換気が不十分な社内環境で、マスクなしでの同乗