千曲市復興計画(令和元年東日本台風災害)(案)のパブリックコメントを募集しています。
千曲市復興計画(令和元年東日本台風災害)(案)についてご意見をお寄せください。
1.ご意見を募集する件名
千曲市復興計画(令和元年東日本台風災害)(案)
2.目的
令和元年東日本台風災害は、千曲市にこれまでにない甚大な被害をもたらしました。
被災した施設の復旧は進みましたが、被害を受けた方の中には元の生活を取り戻すのに時間を要する方もいます。
そうした状況の中、被害からの迅速な復旧と今回の経験を踏まえた防災力の向上、そして市民と行政が一体となった災害に強いまちづくりを目指し、すべての市民が再び安心して生活できることを目標として本計画を策定します。
また、千曲市まちづくり基本条例に基づき、市民の皆様等の意見を反映するため、計画(案)に対して広く意見を募集します。
※10月25日執行の千曲市長選挙で新市長が誕生しました。
復興計画は総合計画の一部として位置づける中長期的な計画であることから、新市長の意向確認が必要となりました。
そのため、新市長の考え方をふまえて計画案を修正したことから、二度目のパブリックコメントを実施します。
なお、先に実施したパブリックコメントに寄せられたご意見も、今回の計画案に反映しております。
3.公表方法など
(1)公表・閲覧場所
・千曲市役所1階 総合案内
・企画政策部総合政策課(千曲市役所4階)
(2)公表期間
・令和3年1月5日(火)~令和3年2月3日(水) (30日間)
※計画案の説明動画を市公式You tubeチャンネルで配信しております。(こちらから視聴できます。)
4.意見を提出できる人
(1)市内に在住、在勤、在学する人
(2)市内の事務所又は事業所を有する個人、法人、その他の団体
(3)当該パブリックコメント手続きに利害関係がある個人、法人、その他の団体
5.意見の提出方法
(1)提出期間
令和3年1月5日(火)~令和3年2月3日(水)
(2)提出先
・直接提出する場合 総合案内(千曲市役所1階)または、企画政策部総合政策課(千曲市役所4階)
・ファクシミリの場合 026-273-8787
・電子メールの場合 企画政策部総合政策課(seisaku@city.chikuma.lg.jp)
・郵送する場合
〒387-8511 千曲市杭瀬下二丁目1番地 千曲市役所企画政策部総合政策課
※令和3年2月3日(水)当日消印有効
(3)意見提出用紙
意見提出用紙は、所定のものをご利用ください。
提案用紙.pdf(154KB) 提案用紙.doc(39KB)
6.意見の取扱い
提出された意見を考慮して「千曲市復興計画(令和元年東日本台風災害)」を策定していきます。意見の概要や意見に対する考え方などについては、市ホームページなどにより公表しますが、意見提出者の個人情報及び不利益情報は公表しません。また、個々の意見に対し直接回答はしませんので、あらかじめご了承ください。
7.問い合わせ先
企画政策部 総合政策課 政策推進係
TEL : 026-273-1111(内線4134)
FAX : 026-273-8787
E-mail: seisaku@city.chikuma.lg.jp