千曲市ICT活用ビジョン2023・DX推進アクションプラン(案)のパブリックコメントを募集します
- ご意見をお寄せください。 -
「千曲市ICT活用ビジョン2023・DX推進アクションプラン(案)」の策定のため、下記により皆さんからのご意見を募集いたします。
1.ご意見を募集する件名
千曲市ICT活用ビジョン2023・DX推進アクションプラン(案).pdf(4MB) 【資料1】
千曲市ICT活用ビジョン2023・DX推進アクションプラン・ダイジェスト版(案).pdf(1MB) 【資料2】
2.目的
スマートフォンなどのモバイル端末が普及し、生活のあらゆるシーンでデジタル技術を活用することが当たり前の社会となる中で、新型コロナウイルス感染拡大の影響による、生活様式、教育、働き方など、社会全般に大きな影響を与えています。
このような社会環境の変化に的確に対応していくため、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進により、デジタル技術を活用した利用者中心の行政サービス提供や行政運営の抜本的な改革を図るため、市では「千曲市ICT活用ビジョン2023・DX推進アクションプラン(案)」の策定を進めており、この度、計画案がまとまりましたので、広く市民の皆さんに公開し意見を募集します。
3.公表方法
(1)公表場所
- 庁舎・・・・・・情報政策課(4階)
- 千曲市ホームページ (www.city.chikuma.lg.jp/)
(2)公表期間
令和3年3月19日(金)から令和3年4月19日(月)まで
4.意見を提出できる人
- 市内に在住、在勤、在学する人
- 市内の事務所又は事業所を有する個人、法人、その他の団体
- 当該パブリックコメント手続に利害関係がある個人、法人、その他の団体(一時的に市外に在住、在勤、在学する人、市出身の人などを含む。)
5.意見の提出方法
(1)提出期間
令和3年3月19日(金)から令和3年4月19日(月)まで
(2)提出先
- 直接提出する場合 企画政策部 情報政策課(庁舎4階)
- ながの電子申請サービスを利用する場合 ながの電子申請サービス(千曲市:パブリックコメント)
- ファクシミリの場合 026-273-1004
- 電子メールの場合 企画政策部 情報政策課 joho@city.chikuma.lg.jp
- 郵送する場合 〒387-8511 千曲市杭瀬下二丁目1番地 千曲市役所 企画政策部 情報政策課
※令和3年4月19日(月) 当日必着
(3)意見提出用紙
意見提出用紙は、以下の所定のものをご利用ください。
意見提出用紙(word).doc(44KB) 意見提出用紙(pdf).pdf(124KB)
(4)住所、氏名等の記入
- 市内に在住する人
住所、氏名を記入してください。 - 市外から市内に勤務する人
住所、氏名の他に勤務先の所在地、名称を記入してください。 - 市外から市内の学校に通学する人
住所、氏名の他に学校の所在地、名称を記入してください。 - 市外の人で市内に事務所又は事業所がある人
住所、氏名の他に事務所又は事業所の所在地、名称を記入してください。 - 市内に事務所又は事業所がある法人及びその他の団体
所在地、名称及び代表者の氏名を記入してください。
6.意見の取扱い
提出された意見を考慮して計画の最終案を決定します。意見の概要や意見に対する考え方などについては、市ホームページなどにより公表しますが、意見提出者の個人情報及び不利益情報は公表しません。
また、個々の意見に対し直接回答はしませんので、あらかじめご了承ください。
7.問い合わせ先
企画政策部 情報政策課
TEL:026-273-1111(代表) 内線4162
FAX:026-273-1004
E-mail:joho@city.chikuma.lg.jp