八幡東産業団地造成事業
2021年3月30日
千曲市が公民連携事業に位置付けて進めている「八幡東産業団地造成事業(アクティオ長野ちくまテクノパーク統括工場開発事業)」が4月から工事を開始します。
概要(Outline)
団地名:八幡東産業団地
位置:千曲市大字八幡字中川原5602-1 ほか
規模:約9.6ha
建設施設:アクティオ長野ちくまテクノパーク統括工場
工事期間:令和3年~令和5年(予定)
事業者名:株式会社アクティオホールディングス(東京都中央区日本橋)
経過(Progress)
平成31年1月、市は、将来的に工業系の土地利用を行いたいとエリア指定をしていた大字八幡字中川原地籍を中心とした土地に農地を所有する83名に対し、農地の活用に関する意向調査を実施。回答者の7割以上が農地以外の利活用を望んでいることが分かりました。これを受け、令和2年1月に八幡東産業団地造成事業に係る地権者会(会長 平森親男/辻区)を発足し、進出意向を示していた株式会社アクティオと土地売買などの諸条件や地域貢献についての協議を開始しました。
その後、地域産業の振興と市民生活の向上を目的に、令和2年3月には公民連携に関する協定を市と株式会社アクティオで締結、株式会社アクティオは八幡地区への進出を正式に表明しました。
そして、地権者の皆様に株式会社アクティオの地域への想いをご理解いただき、同年秋に開発エリア9.6haの地権者87名から100%の合意を取得。今年3月には農地転用許可と開発許可を受け、4月から工事に着手します。
年 | 月 | 概要 |
平成31年 | 1月 | 農地の活用に関する意向調査 |
長野県長野地域基本計画変更(地域未来投資促進法) | ||
令和2年 | 1月 | 八幡東産業団地造成事業に係る地権者会発足(会長 平森親男/辻区) |
3月 | 公民連携に関する協定締結 | |
9月 | 千曲市土地利用調整計画策定(地域未来投資促進法) | |
地域経済牽引事業計画策定(地域未来投資促進法) | ||
12月 | 土地売買契約締結 | |
令和3年 | 1月 | 農振農用地からの除外公告(千曲農業振興地域整備計画/農振法) |
3月 | 農地転用許可・開発許可20210324_記者会見資料.pdf(609KB) | |
4月 | 工事着手 |