千曲市障害者計画、千曲市障害福祉計画・障害児福祉計画を紹介
障害者計画
障がい者の自立支援体制の維持発展と共生社会を実現するため、障害者基本法の規定に基づき市町村が策定する計画で、障がい者施策の基本的方向を分野ごとに明らかにするための計画です。
平成29年度で第1期の障害福祉計画の期間が満了し、第2期となる障害者計画を策定しています。
計画の期間は、2018年度から2023年度までです。
障害者計画はこちら
障害福祉計画
障害福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関する事項等について定める「千曲市障害福祉計画」は、令和2年度で第5期目の計画期間が満了し、第6期目となる障害福祉計画を策定しています。
計画の期間は2021年度から2023年度までです。
障害児福祉計画
障害児通所支援及び障害児相談支援の提供体制の確保に関する事項等について定める「千曲市障害児福祉計画」は、令和2年度で第1期目の計画期間が満了し、第2期目となる障害児福祉計画を策定しています。
障害福祉計画と障害児福祉計画は関連性があるため、一体のものとして策定にあたっています。
計画の期間は2021年度から2023年度までです。
障害福祉計画・障害児福祉計画はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2022年03月02日