令和7年度会計年度任用職員を募集(12月25日付掲載内容に一部変更あり)
令和7年度の会計年度任用職員を募集します
令和7年度任用の千曲市会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2に基づき任用される一般職非常勤職員)を募集します。今回の求人に応募された方は、市の名簿に登録され、今回任用に至らなくても欠員が出た場合などに、市から任用の意向確認をさせていただく場合があります。
なお、登録者の中から必要に応じて選考を行うため、必ず意向確認があるものではありません。また、登録を辞退することもできます。
【募集職種・勤務条件】
下表のとおり(PDF版もあり)
※募集人数、勤務条件等は変更となる場合があります。
【任用期間】
令和7年4月1日から1年間(一部例外あり、備考欄をご参照ください)。
【応募方法】
市販の履歴書またはこのページに掲載の「登録申込書」に希望する所属、職種、応募番号を記入のうえ、1月17日(金曜日)までに各所属へ持参するか、郵送(当日必着)してください。メール不可、「自署」とある部分は必ず自署してください。
※応募番号について
・登録申込書を使用する場合…職種欄に職種と併せて記入してください(記載例をご参照ください)。
・市販の履歴書を使用する場合…職種の後ろに記入してください。
【選考方法】
書類選考を通過した方のみ、1月下旬~2月中に面接を行います。 詳細は各自に通知します。
【名簿登載期間】
登録受付日~令和8年3月末
【注意事項】
・応募書類は返却しません。
・「勤務日数/月」は1か月あたりの平均勤務日数です。常勤職員に準じた勤務は、年間で2日の非定例の
週休日(土日・祝日・年末年始以外での休日、無給)があります。
・雇用保険・社会保険への加入や、年2回の期末手当・勤勉手当の支給は、任用条件により異なります。
詳しくは各問い合わせ先に問い合わせてください。
・国への障害者雇用状況報告のため、障害者手帳をお持ちの方はその旨を申し出てください。
・複数の部署への応募は2部署まで可能です。その場合、両部署に応募書類を提出し、書類にはその旨を
明記してください。
【郵送先住所】
※郵送先には、番地に続いて勤務希望先の所属名を記載してください。
所属に特に記載がないもの :〒387-8511 千曲市杭瀬下二丁目1番地 千曲市役所(課名等を記載)
第1学校給食センター :〒387-0021 千曲市大字稲荷山1240番地
第2学校給食センター :〒389-0813 千曲市大字若宮640番地
歴史文化財センター :〒389-0821 千曲市上山田温泉四丁目15番地1
武水別神社神官松田邸 :〒387-0023 千曲市大字八幡3033番地25
さらしなの里歴史資料館 :〒389-0812 千曲市大字羽尾247番地1
更埴図書館 :〒387-0011 千曲市杭瀬下一丁目64番地
屋代公民館 :〒387-0007 千曲市大字屋代2184番地3
埴生公民館 :〒387-0012 千曲市大字桜堂570番地
八幡公民館 :〒387-0023 千曲市大字八幡3311番地
上山田公民館 :〒389-0821 千曲市上山田温泉三丁目1番地1
スポーツ振興課(戸倉体育館) :〒389-0806 千曲市大字磯部1406番地1
文化課(更埴文化会館) :〒387-0011 千曲市杭瀬下一丁目64番地
【募集職種一覧表】
募集職種一覧表(12.25更新) (PDFファイル: 774.2KB)
※応募番号49、50に一部変更がありました。(12月25日付)
所属・問い合わせ先 | 勤務先 | 職種・人数 | 業務概要 | 資格など | 給与・報酬 | 勤務時間/日 | 勤務日数/月 | 備考 | 応募番号 |
第1学校給食センター |
同左 | 給食補佐員・若干名 | 調理正職員を補佐して給食調理を行う | 無し | 時給 1,133円 |
午前8時30分 ~午後3時30分 |
平均18日以内 | 学校給食提供日 に勤務を基本と する |
1 |
代替給食補佐員・若干名 | 調理員や給食補佐員が欠員となった場合の補完として給食調理を行う | 無し | 時給 1,133円 |
午前8時30分 ~午後3時30分 |
10日以内 | - | 2 | ||
一般事務補助員・1名 | 給食数の管理、発注、支払業務ほか | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時 |
19日以内 | - | 3 | ||
第2学校給食センター 電話 026-275-0365 |
同左 | 給食補佐員・4名 | 給食調理補佐業務 | 無し | 時給 1,133円 |
午前8時30分~午後3時30分までの間で4~6時間 | 年216日以内 | 勤務日数と勤務時間は所属長と協議のうえ決定 | 4 |
代替給食補佐員・2名 | 給食調理補佐業務(調理員・給食補佐員が休暇の際に勤務) | 無し | 時給 1,133円 |
午前8時30分~午後3時30分までの間で2~6時間 | 年120日以内で勤務可能な日 | - | 5 | ||
観光課 内線 3291 |
あんずの 里観光会 館 |
分室事務員・2名 | あんずの里観光会館の管理業務 | ワード・エクセルの基本的な操作に加え、森地域に詳しい人が望ましい | 時給 1,127円 |
午前8時45分 ~午後4時30分 |
11日 | - | 6 |
こども未来課 内線 1253 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 児童手当、特別児童扶養手当等の資格要件確認等、子育て支援事業全般に係る窓口・電話対応、入力・発送作業、課内の事務補佐全般 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
19日 | - | 7 |
上山田児童クラブ | 児童クラブ指導員・1名 | 放課後や長期休業中の児童の預かり、指導や見守りなど | ワードの基本的な操作、エクセルでの集計等の操作(幼稚園・小中高校教諭免許、保育士資格または放課後児童支援員認定資格を有すれば尚可) | 時給 1,185円 |
月~金曜日:午後2時30分~午後7時のうち6時間程度。土曜日:学校の長期休業中、午前8時~午後7時のうち6時間程度 | 21日 | - | 8 | |
児童クラブ指導員・1名 | 放課後や長期休業中の児童の預かり、指導や見守りなど | 特に無し(幼稚園・小中高校教諭免許、保育士資格または放課後児童支援員認定資格を有すれば尚可) | 時給 1,185円 |
月~金曜日:午後2時30分~午後7時のうち5時間程度。土曜日:学校の長期休業中、午前8時~午後7時のうち5時間程度 | 20日 | - | 9 | ||
児童クラブ指導員・1名 | 放課後や長期休業中の児童の預かり、指導や見守りなど | 特に無し(幼稚園・小中高校教諭免許、保育士資格または放課後児童支援員認定資格を有すれば尚可) | 時給 1,185円 |
月~金曜日:午後2時30分~午後7時のうち5時間程度。土曜日:学校の長期休業中、午前8時~午後7時のうち5時間程度 | 5日 | - | 10 | ||
子育て支援センター | 保健師・1名 | 子育て支援センターでの子育てに係る相談業務、就学前の児童などとの遊び、イベントなどの企画・実施 | 保健師、普通自動車運転免許 | 時給 1,420円 |
午前8時30分 ~午後5時 |
18日 | - | 11 | |
保育課 内線 1243 |
市役所 | 一般事務補助員・2名 | 保育園入園申込受付、保育料収納業務、施設型給付費の支払い業務、電話窓口対応、その他全般的な事務補助 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時 |
19日 | - | 12 |
市立保育園 | クラス担任保育士・若干名 | 保育園のクラス担任業務 | 保育士資格、普通自動車運転免許 | 月給 218,400円 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
常勤職員に準じる(フルタイム) | - | 13 | |
加配保育士・若干名 | 保育園の加配保育士としての業務 | 保育士資格、普通自動車運転免許 | 時給 1,274円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
常勤職員に準じる/13日/11日 | 「常勤職員に準じる」場合、非定例の週休日が年に2日あり | 14 | ||
代替保育士・若干名 | 保育園の代替保育士としての業務 | 保育士資格、普通自動車運転免許 | 時給 1,274円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
13日 | - | 15 | ||
代替保育士・若干名 | 保育園の休憩代替保育士としての業務 | 保育士資格、普通自動車運転免許 | 時給 1,274円 |
午前10時30分 ~午後3時30分 |
17日 | - | 16 | ||
長時間保育士・若干名 | 保育園の長時間保育士としての業務 | 保育士資格、普通自動車運転免許 | 時給 1,474円 |
午前7時 ~午前8時30分および午後4時30分~午後7時 |
常勤職員に準じる | 非定例の週休日が年に2日あり | 17 | ||
長時間保育補助員・若干名 | 保育園の長時間保育の保育補助員としての業務 | 普通自動車運転免許、保育に関心がある人(保育士資格不要) | 時給 1,185円 |
午前7時 ~午前8時30分および午後4時30分~午後7時 |
8~20日以内 | 朝・夕方の両方、または朝か夕方のどちらかを選択可能 ※詳細はこちら https://www.city.chikuma.lg.jp/soshiki/hoiku/ikuji_mishugakuji/1/hoikuen/bosyusonota/10706.html |
18 | ||
給食補佐員・若干名 | 保育園の調理業務 | 普通自動車運転免許 | 時給 1,133円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
常勤職員に準じる | 非定例の週休日が年に2日あり | 19 | ||
一般事務補助員・1名 | 保育園の事務補助、施設の清掃・管理、行事等の手伝い、電話対応 | 普通自動車運転免許 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
12日 | - | 20 | ||
生涯学習課 屋代公民館 電話 026-272-0234 |
屋代公民館 | 一般事務補助員・1名 | 貸館事務、公民館事業運営補佐、伝票処理、その他係内の事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間 |
15日 | 土日祝日勤務あり | 21 |
生涯学習課 埴生公民館 電話 026-272-0055 |
埴生公民館 | 一般事務補助員・1名 | 貸館事務、公民館事業運営補佐、伝票処理、その他係内の事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間 |
15日 | 土日祝日勤務あり | 22 |
生涯学習課 八幡公民館 電話 026-272-1076 |
八幡公民館 | 一般事務補助員・1名 | 貸館事務、公民館事業運営補佐、伝票処理、その他係内の事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間 |
15日 | 土日祝日勤務あり | 23 |
生涯学習課 上山田公民館 電話 026-276-5842 |
上山田公民館 | 一般事務補助員・1名 | 公民館事業運営補佐、伝票処理、図書室の管理、その他係内の事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間 |
15日 | 土日祝日勤務あり | 24 |
生涯学習課 更埴図書館 電話 026-273-2989 |
更埴図書館または更埴西図書館または戸倉図書館 | 図書館司書・若干名 | 図書館運営に関する業務(貸出、返却、フロアワーク、資料受入、各種事業) | 図書館司書、普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,256円 |
午前8時30分 ~午後5時または午前9時30分~午後6時 |
17日または18日 | 土日祝日勤務あり | 25 |
更埴図書館または更埴西図書館または戸倉図書館 | 司書補助員・若干名 | 図書館運営に関する業務の補佐作業 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時または午前9時30分~午後6時 |
15日 | 土日祝日勤務あり | 26 | |
戸倉図書館 | 移動図書館運転手・1名 | 移動図書館の運行に関する作業、図書館運営に関する業務の補佐作業 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,141円 |
午前8時30分 ~午後5時または午前9時30分~午後6時 |
15日 | 土日祝日勤務あり | 27 | |
健康推進課(1) 内線 2121 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 妊娠から乳幼児に関する事務全般(アプリ管理含む)、健診受付、窓口電話対応、支払い伝票作成 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
14日 | - | 28 |
健康推進課(2) 内線 1236 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 健康保険の加入喪失等に関する窓口対応業務、その他課内全般の事務補助 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分または午前9時~午後5時 |
20日 | 任用期間 令和7年4月1日~令和7年10月31日 |
29 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 健康保険の加入喪失等に関する窓口対応業務、その他課内全般の事務補助 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分または午前9時~午後5時 |
20日 | 任用期間 令和7年4月1日~令和7年6月30日 |
30 | |
健康推進課(3) 内線 2112 |
市役所 | 歯科衛生士・1名 | 歯科口腔保健全般(乳幼児歯科検診、フッ化物洗口、保育園・小学校歯科指導) | 歯科衛生士、普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,256円 |
午前8時30分 ~午後4時30分または午前9時~午後5時 |
10日 | - | 31 |
健康推進課(4) 内線 2101 |
市役所 | 一般事務補助員・2名 | 特定健診、特定保健指導業務に関する事務補助 | ワード、エクセル、アクセスの基本的操作及びアクセスVBA操作 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
15日 | - | 32 |
福祉課 内線 1274 |
市役所 | 介護認定調査員・1名 | 障害福祉サービス利用者の支援に係る調査 | 普通自動車運転免許、ワード・エクセルの基本的な操作に加え、福祉職、介護職の経験がある人 | 時給 1,256円 |
午前9時 ~午後5時 |
13日 | - | 33 |
市役所 | 手話通訳者・1名 | 設置手話通訳業務、手話通訳者及び要約筆記者の派遣業務、手話奉仕員養成講座の運営、遠隔手話サービス業務、福祉課窓口の受付業務、福祉サービスの事務補助 | 手話通訳者、普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 月給 192,900円 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
常勤職員に準じる(フルタイム) | - | 34 | |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 福祉課窓口の受付業務、福祉サービスの事務補助 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
14日 | - | 35 | |
会計課 内線 1117 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 繁忙期における伝票等の確認、証拠書類関係作成業務 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
14日 | 任用期間 令和7年4月1日~令和7年6月30日(扶養の範囲内希望は要相談) |
36 |
高齢福祉課(1) 内線 1172 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 介護保険に関する事務補助、窓口業務 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時 |
19日 | - | 37 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 介護保険に関する事務補助、窓口業務 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
13日 | - | 38 | |
高齢福祉課(2) 内線 1182 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 高齢者の総合的な相談に関する窓口業務、センター内の全般的な事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
11日 | - | 39 |
高齢福祉課(3) 内線 1181 |
市役所 | 保健師・1名 | 介護予防に関すること、高齢者の総合相談業務等 | 保健師、普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,420円 |
午前8時30分 ~午後5時 |
13日 | - | 40 |
教育総務課 内線 4103 |
市役所 | 国際理解教育推進コーディネーター(一般事務補助員)・1名 | 外国語指導助手(ALT)の勤務に関わる支援及び課の事務補助(千曲坂城クラブ業務等も含む) | 外国語教育に関心がある人、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後4時 |
17日以内 | - | 41 |
歴史文化財センター 電話 026-214-2741 |
城山史跡公園管理棟 | 一般事務補助員・1名 | 城山史跡公園維持管理および受付業務 | 普通自動車運転免許 | 時給 1,142円 |
午前8時40分 ~午後5時10分 |
年192日以内 | 土日祝日勤務あり | 42 |
同左 | 古文書整理員・1名 | 歴史文化財センター所蔵古文書の整理及び分類 | 古文書が読めること、普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,225円 |
午前9時 ~午後5時 |
14日 | - | 43 | |
森将軍塚古墳館 | 文化財専門員・1名 | 森将軍塚古墳館学芸員 | 学芸員資格、普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,225円 |
午前8時40分 ~午後5時10分 |
16日 | 土日祝日勤務あり | 44 | |
一般事務補助員・2名 | 森将軍塚古墳館の維持管理及び受付業務 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時40分 ~午後5時10分 |
14日 | 土日祝日勤務あり | 45 | ||
武水別神社神官松田邸 電話 026-247-8760 |
同左 | 一般事務補助員・1名 | 武水別神社神官松田邸の維持管理及び受付等業務 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセル、パワーポイントの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時45分 ~午後5時15分 |
14日 | 土日祝日勤務あり | 46 |
さらしなの里歴史資料館 電話 026-276-7511 |
同左 | 一般事務補助員・1名 | さらしなの里歴史資料館の維持管理及び受付業務 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時40分 ~午後5時10分 |
14日 | 土日祝日勤務あり | 47 |
日本遺産推進室 内線 3281 |
日本遺産センター | 一般事務補助員・1名 | 接客、観光案内、施設管理、その他係内の事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時~午後6時のうち7時間(早番・遅番交代制) | 15日以内 | 土日祝日勤務あり | 48 |
スポーツ振興課 電話 026-276-1731 |
戸倉体育館 | 一般事務補助員・若干名 | 申請受付、電話・窓口対応などの窓口業務、その他課内の事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時のうち7時間 |
15日→14日 | - | 49 |
大田原マレットパーク | 一般事務補助員・若干名 | 施設管理運営の事務補佐 | 普通自動車運転免許 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時のうち7時間 |
14日→11日 | 任用期間 令和7年4月1日~令和7年11月30日 土日祝日勤務あり |
50 | |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 国民スポーツ大会開催に向けた準備業務の補助及び事務全般の補助 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
19日 | 任用期間 令和7年6月1日~令和8年3月31日 |
51 | |
危機管理防災課 内線 4161 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 個別支援計画システム入力、支払伝票処理、その他課内の事務補佐(一部現場作業あり) | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
15日 | - | 52 |
債権管理課 内線 1113 |
市役所 | 収納専門員・2名 | 財産調査や電話対応 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
19日 | - | 53 |
産業振興課 内線 3301 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 庁舎2階の「千曲市ふるさとハローワーク」において利用者案内・電話対応等の事務補佐 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時30分 ~午後5時 |
19日 | - | 54 |
市民課(1) 内線 1216 |
市役所または上山田戸倉出張所(旧上山田庁舎) | 一般事務補助員・3名 | 各種申請や届出の受付・交付等(戸籍・住民票・印鑑登録・住所異動・個人番号カード業務等)窓口業務全般及び課内の全般的な事務補助 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間または7.5時間 |
16日または19日 | - | 55 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 各種申請や届出の受付・交付等(戸籍・住民票・印鑑登録・住所異動・個人番号カード業務等)窓口業務全般及び課内の全般的な事務補助 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7.5時間 |
常勤職員に準じる | 非定例の週休日が年に2日あり | 56 | |
市民課(2) 内線 1222 |
市役所 | 一般事務補助員・2名 | 個人番号カードの窓口業務および課内の事務補助 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間 |
19日 | - | 57 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 旅券業務を中心とする窓口業務、戸籍・住民基本台帳業務および個人番号カード業務の事務補助 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間 |
19日 | - | 58 | |
市役所 | 一般事務補助員・若干名 | 年金窓口全般および課内の事務補助 | ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間 |
19日 | - | 59 | |
人権・男女共同参画課 内線 4121 |
人権ふれあいセンター | 人権ふれあいセンター指導員兼事務補助員・1名 | 人権ふれあいセンターの運営・管理・相談業務、一般事務、各種主催事業の実施補助等 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作、相談業務を臨機応変に行える人 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
19日 | - | 60 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 第5次千曲市男女共同参画計画策定に向けた意識調査の実施、一般事務、各種主催事業の実施補助等 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作、相談窓口・電話対応業務を臨機応変に行える人 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
12日 | - | 61 | |
総務課 内線 4144 |
倉科コミュニティセンター | 分室事務員・2名 | 施設管理・事務受付など | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,127円 |
午前9時 ~午後4時 |
11日 | - | 62 |
農林課(1) 内線 3283 |
雨宮転作研修センター | 分室事務員・1名 | 施設管理・事務受付など | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,127円 |
午前10時 ~午後1時 |
20日 | - | 63 |
市役所 | 一般事務補助員・2名 | 営農計画書のシステム入力、電話窓口対応、現地圃場調査、その他課内の全般的な事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後5時15分のうち7時間 |
15日 | - | 64 | |
農林課(2) 内線 3274 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 全般的な事務補佐、排水・揚水機場等の維持管理等 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
19日 | - | 65 |
農林課(3) 内線 3272 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 国土調査システムへの入出力、現場立会い時の準備・受付、電話・窓口での対応、その他事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
14日 | 休日勤務あり(年2日間) | 66 |
農林課(4) 内線 3264 |
市役所 | 森林づくり推進員・1名 | 森林整備の調査と所有者への調査、市有林の確認・巡回 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作、森林での作業・調査の経験があれば望ましい | 時給 1,225円 |
午前8時30分 ~午後4時30分 |
16日 | - | 67 |
文化課 電話 026-273-1880 |
更埴文化会館 | 一般事務補助員・3名 | 窓口、電話対応、伝票処理、その他課内の全般的な事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時45分 ~午後5時15分 |
14日 | 土日祝日勤務あり 月曜定休 |
68 |
上山田文化会館 | 一般事務補助員・1名 | 窓口、電話対応、伝票処理、その他課内の全般的な事務補佐 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前8時45分 ~午後5時15分 |
14日 | 土日祝日勤務あり 月曜定休 |
69 | |
総合政策課 内線 4132 |
戸倉駅 | しなの鉄道駅員・2名 | 駅員業務全般 | 駅員経験者 | 時給 1,256円 |
シフト制(6.5時間程度) | シフト制 (13日程度) |
土日祝日勤務あり | 70 |
屋代高校前駅 | 駅管理補助員・1名 | 公衆トイレ等の清掃ほか駅管理補助 | 無し | 時給 1,127円 |
午前6時50分 ~午前10時50分 |
18日 | - | 71 | |
都市計画課 内線 3253 |
市内公園施設等 | 労務作業員・3名 | 市内公園等の巡回、清掃、修繕、草取り、剪定等の現場作業 | 普通自動車運転免許、草刈機(手押し・乗用)やチェーンソー等の扱いに慣れていることが望ましい | 時給 1,141円 |
午前9時 ~午後5時 |
17日 | - | 72 |
道路河川課 内線 3206 |
市役所 | 一般事務補助員・1名 | 用地事務補助、その他課内全般的な事務補助 | 普通自動車運転免許、ワード、エクセルの基本的な操作 | 時給 1,142円 |
午前9時 ~午後5時 |
20日 | - | 73 |
千曲市会計年度任用職員登録申込書 (PDFファイル: 260.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月21日