経済部
- 「水田畦畔・荒廃農地の焼き払い作業」の統一実施について(2021年3月1日 農林課)
- 令和3年 春の山火事予防運動(2021年2月14日 農林課)
- 野生イノシシのCSF(豚熱)感染について(2021年1月12日 農林課)
- 狩猟の解禁(2020年12月2日 農林課)
- 改修工事のため姨捨観光会館を閉館します(2020年12月1日 観光交流課)
- 林道を冬期間閉鎖します(2020年11月30日 農林課)
- 市道5050号線の一部区間が全面通行止めになります(雨宮産業団地造成工事関連)(2020年11月27日 産業振興課)
- 千曲市内で捕獲された野生イノシシのCSF(豚熱)感染確認について(2020年10月30日 農林課)
- 冠着山登山道(久露滝ルート)の通行止めのお知らせ(2020年9月15日 観光交流課)
- ため池での魚釣り・立ち入り禁止について(2020年8月13日 農林課)
- インターネットオークションやフリマアプリ又は農産物直売所等における肥料の販売について(2020年7月27日 農林課)
- 農薬(毒物劇物を含む)の適正な保管管理及び廃棄の徹底について(2020年7月14日 農林課)
- 用水や川に刈草を流さないようにお願いします。(2020年6月22日 農林課)
- 松くい虫防除対策「薬剤地上散布」のお知らせ(2020年6月18日 農林課)
- 農薬の適正使用と管理にご協力を(2020年6月10日 農林課)
- ツキノワグマの出没にご注意ください(2020年5月1日 農林課)
- 農薬によるミツバチの被害の防止(2020年4月20日 農林課)
- 令和元年東日本台風(台風第19号)災害に係る被災中小企業等への復旧支援策(2020年4月20日 産業振興課)
- 北信地域でCSF(豚熱)感染が確認されました(2020年3月2日 農林課)
- 五十里川排水機場に仮設ポンプを設置しました(2020年2月14日 農林課)
- 六ヶ郷用水頭首工の仮取水を開始します(2020年2月5日 農林課)
- 農業者の皆様へ 台風19号により農地に堆積した土砂の土壌分析結果などについて(2020年1月31日 農林課)
- 若宮用水頭首工の仮取水を開始します(2020年1月15日 農林課)
- 若宮用水頭首工被災に伴う取水停止(2019年10月21日 農林課)
- 六ヶ郷用水頭首工被災に伴う取水停止(2019年10月21日 農林課)
- 埴科幹線水路頭首工被災に伴う取水停止(2019年10月21日 農林課)
- クマの出没にご注意ください!(2019年8月30日 農林課)
- 豚コレラに関する情報提供について(2019年8月5日 農林課)
- 農薬などの適正使用(2019年4月3日 農林課)
- ツキノワグマによる被害防止について(2018年10月5日 農林課)
- ツキノワグマの出没にご注意ください!(2018年8月21日 農林課)
- カモシカを見つけたら(2018年5月29日 農林課)
- 山林や住宅地でイノシシに遭遇したら(2018年5月29日 農林課)
- ため池での魚釣り・立ち入り禁止について(2017年9月8日 農林課)
- 農薬による蜜蜂被害の防止にご協力をお願いします(2017年9月8日 農林課)
- 野山に生息するダニの感染症に気をつけましょう(2017年5月17日 農林課)
- 山菜採取ルールを守りましょう(2017年5月17日 農林課)
- 有毒植物にご注意を(2017年5月17日 農林課)
- 獣害防止用の電気柵施設における安全確保について(2017年5月1日 農林課)