千曲市中小企業エネルギーコスト削減支援事業補助金
令和6年度は本事業を実施しておりません(実績報告のみ)
令和5年度に当該補助金の交付を受けた方は、期日まで(令和6年度中)に実績報告書をご提出ください。
<記入方法>
実績報告書(様式第9号)では、導入機器におよるエネルギーコスト削減効果を把握するために、次の内容について記載をお願いします。
1.全体の使用量・金額について
導入機器個別の使用量や金額の算出が難しい場合は、事業所や部署全体のものを記入してください。
2.エネルギーコストが増加した場合
計画に反しエネルギーコストが増加した場合は、考えられる原因を簡潔にご記入いただく欄を設けていますので、そちらへ記入してください。
導入1年後提出 エネルギー削減等実績報告書 (Wordファイル: 28.2KB)
導入1年後提出 エネルギー削減等実績報告書 (PDFファイル: 170.6KB)
令和5年12月25日更新情報
当補助金申請額の予算上限が近づいてまいりました。
申請をご検討の方はお早めに申請書を提出してください。
申請はメールまたは、窓口持参にて受け付けております。
産業振興課企業立地推進係 電話番号:026-273-1111(内線:3302)
令和5年11月13日更新情報
募集要項、Q&Aを修正しました。
修正箇所には下線を引いております。
趣旨
燃料・原材料価格高騰に直面する千曲市内の事業者のエネルギーコスト削減を促進し、持続可能な経営構造への転換を図るため、市内中小企業者が実施する省エネルギー効果の高い設備の更新に要する経費の一部を補助するものです。
対象者
市内に事業所を有する中小企業者
※中小企業者とは中小企業基本法第2条に規定する中小企業者
補助の概要
省エネルギー効果の高い設備の更新に要する経費に対し補助金を交付
募集要項
対象設備
空調・換気設備、照明設備、冷蔵・冷凍設備、恒温設備、電気制御設備
対象経費
更新する設備の設置に係る費用(工事費を含む)及び撤去にかかる費用
(処分費を含む)
※ただし、対象経費が10万円未満の場合は補助金の対象外
補助率
対象経費の2/3(補助金上限50万円)
申請の流れ・必要書類
申請書の作成・提出(添付書類を含む)
↓
市からの認定通知書の受領
↓
発注・納品・支払
↓
交付申請書兼実績報告書の提出
↓
市からの交付決定及び額の確定通知の受領
↓
精算払い請求書の提出
千曲市中小企業エネルギーコスト削減支援事業補助金精算払請求書(pdf)
千曲市中小企業エネルギーコスト削減支援事業補助金精算払請求書(Word)
↓
市からの指定口座への支払い
↓
エネルギーコスト削減等実績報告書の提出(導入後1年間のエネルギー削減実績)
導入1年後提出 エネルギー削減等実績報告書(pdf)
導入1年後提出 エネルギー削減等実績報告書(word)
※変更や取りやめの時の申請書
申請受付期間
令和5年7月18日~令和6年1月31日まで (予算額の上限に達し次第終了)
予算額
令和5年度当初予算 25,000千円(予定)
よくある質問
この記事に関するお問い合わせ先
商工課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2024年10月31日