2025年4月のちくまトピックス

更新日:2025年04月11日

4月18日(金曜日)東小学校へのジェットヒーター寄贈にともなう感謝状贈呈式

感謝状をもって記念撮影をする松林さん(左)と小松教育長(右)
日頃の教育支援に感謝を伝える小松教育長(右)と話を聞く松林さん(左)
松林ご夫妻が東小学校へ寄贈した音が静かな最新式のジェットヒーターの写真

市教育委員会は、松林孝二郎さん、ふみ子さんご夫妻より東小学校へジェットヒーター4台(安全柵4基)の寄贈を受けたことにともない、感謝状贈呈式を市役所で開催しました。

松林さんは、日頃より地元の東小学校の教育環境や学習支援に献身的に貢献されていますが、今回、学校で行事の最中に音が大きいためジェットヒーターを止めるという話を聞き、使用中の音が静かな最新式のものを寄贈されました。

感謝状贈呈式で小松信美教育長は「身も心も暖まるジェットヒーターを寄贈していただき、暖かい会場で卒業生を見送り、入学生を迎えることが出来ました。また、松林さんの長年にわたる支援に対し、教育委員会として深く感謝します」と感謝の言葉を述べ、松林さんは「このような夫婦連名の感謝状をいただけて大変光栄です。二人で精一杯のことをやろうと頑張ってきたことがこのような表彰というかたちとなり、良い意味での大きな節目になったと感慨深い思いでいっぱいです」と話しました。
 

4月9日(水曜日)千曲市立屋代保育園竣工式

新園舎前のセレモニーでの小川市長らによるテープカット
屋代保育園新園舎の外観
新園舎の廊下
新園舎の教室内

令和5年9月から着工していた屋代保育園の新園舎が完成し、開園にともなって竣工式が開催されました。

新園舎は旧北国街道に面していて、かつて屋代宿として栄え、現在でも歴史ある街並が残る現状を踏まえて、子どもたちが自分の育った街の歴史を感じることができる、街道沿いの歴史ある建物を意識した外観となっています。

式典に先立って、新園舎前で小川修一市長らによるテープカットが行なわれました。

式典で、小川市長は「災害に対応できるよう一部を二階建てにした安心安全な施設、長野県産の木材を利用した温かみのある保育環境を基本方針としました。今後も、子どもたちが健やかに成長していけるよう運営していきます」とあいさつしました。

式典の最後に、年長すみれ組の園児による歌唱が行なわれ、園児から「新しい保育園を作ってくれてありがとうございます。大事に使います」とメッセージがありました。

新園舎の利用開始は4月21日(月曜日)を予定しています。

過去のちくまトピックス(写真ニュース)はこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム