2025年8月のちくまトピックス
8月18日(月曜日)長野東Girls(ガールズ)所属の高橋憂里さんが全日本中学女子軟式野球大会出場を報告



女子軟式野球チーム「長野東Girls」に所属する、杭瀬下在住で埴生中学校3年の高橋憂里(ゆうり)さんが市役所を訪れ、8月21日(木曜日)から京都府で開催される第10回全日本中学女子軟式野球大会出場を小川修一市長に報告しました。
同チームは、6月28日(土曜日)に市内の戸倉野外趣味活動センター野球場で開催された同大会の長野県代表決定大会を勝ち抜き、2年連続3回目の全国大会出場を決めました。
監督の石井さんは高橋さんを「外野の守備の要で、背面の捕球が上手いのでピッチャーが安心して投げられます。長打力もあるので打点を稼いでくれることを期待しています」と紹介し、高橋さんは「私たち3年生は最後の全国大会になるので、悔いの残らないよう頑張りたいです。目標は2勝することですが、まずは1勝することを目指したいです」と意気込みを話してくれました。
小川市長は「2年連続の出場おめでとうございます。良い結果を聞かせてくれることを楽しみにしています」と激励しました。
同チームは8月22日(金曜日)に埼玉県代表チームと初戦を戦います。
8月11日(月曜日・祝日)2025千曲夏祭り



屋代駅前商店街で「2025千曲夏祭り」が開催されました。
歩行者天国となった屋代駅前通りでは、多くの屋台の出店があったほか、東西2か所に設置されたステージでは、「五加子供太鼓」による演奏や、音楽バンドなどによるライブパフォーマンス、その他各団体によるダンスや演奏が披露されました。
この日は激しい雨が降る時間帯もありましたが、多くの人が来場し屋代駅前通りは雨にも負けず賑わっていました。
8月7日(木曜日)第94回千曲川納涼煙火大会




毎年恒例の千曲川納涼煙火大会が千曲川河畔で行なわれ、多くの人が色とりどりの花火を楽しみました。
花火は約1万発上がり、定番のスターマインや万葉橋にかかるナイアガラの滝、ミュージック花火など、多彩な花火が夏の夜空をきれいに彩りました。
今年は、現在放送中の千曲市が舞台のテレビアニメ「Turkey!」とコラボレーションした特設ブースや特大スターマインも打ち上げられ、花火大会に来場した大勢の観客を魅了しました。
東京都から夫婦で観覧に来た佐藤さんは「実家はこちらなので、ここ数年は毎年来ています。千曲川の花火大会は音が近く、とても迫力があり大好きです。来年も楽しみにしています」と話してくれました。
8月7日(木曜日)近藤椿來さんが全日本少年少女空手道選手権大会出場を報告



5月18日(日曜日)に佐久市の県立武道館で開催された第23回長野県小学生空手道選手権大会にて、好成績を収めた更級小学校2年の近藤椿來(つばき)さん(羽尾)が市役所を訪れ、小川修一市長に全日本少年少女空手道選手権大会出場を報告しました。
近藤さんは「一回戦を勝ちたいです」と抱負を話してくれました。
小川市長は「全国大会出場おめでとうございます。笑顔で良い競技ができるよう頑張ってください」と激励しました。
近藤さんは、8月21日(木曜日)~24日(日曜日)に東京武道館で行なわれる第25回全日本少年少女空手道選手権大会に2年女子形競技で出場します。
8月1日(金曜日)AC長野パルセイロレディース WEリーグ開幕を前に千曲市長を表敬訪問


AC長野パルセイロマーケティング統括長の市原侑祐さん、千曲市ホームタウンパートナープレーヤーの稲村雪乃選手、地域コミュニティパートナー営業部の水田雄一郎さんが、2025-26WEリーグ開幕を前に市役所を訪れ、小川修一市長を表敬訪問しました。
AC長野パルセイロレディースは昨シーズンを12チーム中8位の成績で終了。今年1月にチームを編成する強化責任者が新任し、新しいチーム作りで臨む最初のシーズンとして5位以上を目標に今シーズンに挑みます。
稲村選手は「チームキャプテン、また長野県出身選手として、長野のために戦えたらと思います。自分の持ち味である縦への推進力や右左同じ精度でキックができることを活かして、得点やアシスト、チームの勝利に貢献したいです」と意気込みを語りました。
AC長野パルセイロレディースは8月9日(土曜日)にアルビレックス新潟レディースと開幕戦を戦います。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月20日