トルコギキョウ
特別な日にはトルコギキョウを
長野県はトルコギキョウの出荷量全国1位です。
中でも、昭和20年代から栽培に取組んでいる力石地区のトルコギキョウは、最高の品質のトルコギキョウを生産し、市場から高い評価を受けています。
最高の品質を求めて
千曲市の育種家、中曽根健さんが開発した「コサージュ」シリーズは国内外から大変高い評価を受けています。
特徴
- 花卉のフリルが繊細で柔らかい
- 大振りな存在感
- 八重品種ならではの華やかさ
- 枝が長く使いやすい
- カラーバリエーションが豊富
- 一輪へ栄養集中をさせており、表情が豊か
- 花持ちの良さが抜群
- 花首が硬く垂れない
イベント情報
第14回 国際フラワー&プランツEXPOに出展します
イベント名
第14回 国際フラワー&プランツEXPO
日時
平成29年10月11日(水曜日)~13日(金曜日)10時~18時
場所
幕張メッセ(千葉県)
出展内容
千曲市、JAながの ちくま花卉共販部会、力石花卉部会が共同でブースを出します。また、市内のトルコギキョウ生産組織「株式会社ナカソネリシアンサス」さんや長野県も千曲市ブースの近くに出展予定です。
参考―第13回(28年度)EXPOの様子
市内のトルコギキョウ生産組織「株式会社ナカソネリシアンサス」が商談会ブース出展を行い、併せてフラワー大賞2016にも2品種を出展しました。
フラワー大賞2016では、「コサージュ アンティークピンク」が切花部門の「グランプリ」を受賞しました!これからのトレンドの花として、注目されています。
国際フラワーフォーラム2016へ出展しました
千曲市は、平成28年7月9日(土曜日)に松本市で行われた国際フラワーフォーラム2016に出展しました。
「トルコギキョウ×アート」をコンセプトに、千曲市出身の画家“越ちひろ”さんと、フラワーアレンジメントの“柿崎隆二”さんによる初コラボ作品を展示。トルコギキョウの良さとアートの世界を見事に融合しました。
作品は、上山田文化会館に展示してあります。





(注意)写真は「臼井デザイン事務所」提供
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
農林課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2022年03月02日