消防団協力事業所表示制度・・・事業所のみなさまへ

更新日:2023年12月27日

消防団協力事業所表示制度 消防団活動へのご理解と応援をお願いします!!

災害はいつ起きるかわかりません。火災であっても、夜中に起きることもあれば、昼間に起きることもあります。また、近年は地震や集中豪雨などによる大規模な自然災害が各地で発生しています。
このような中で、消防団員は、普段は自分の仕事を持ちながら、災害から地域をまもるために活動しています。
しかし、少子高齢化や、産業・就業構造の変化などにより、消防団員の確保は大きな課題となっています。また、現役団員の多くはサラリーマン(被雇用者)です。
例えば、平日の昼間に火災が発生し、自分の分団に出動命令があったとき、勤務先の理解と応援があればこそ、消防団員は災害現場に出動していくことができます。
少し大げさかもしれませんが、現代の消防団活動は、事業所の理解や協力があって成り立っているとも言えます。
また、事業所が消防団活動に協力しているということは、その事業所が地域社会に大きな貢献をしているということであり、地域の安心・安全づくりの一役を担い、その責任を果たしていると言っても過言ではありません。
市では、消防団の活性化と地域の消防・防災力の充実強化の一層の推進を図るため、消防団活動に積極的に協力する事業所を消防団協力事業所として認定し、地域への社会的貢献を評価、公表を行っています。
事業所のみなさま、地域貢献の一つとして消防団活動への積極的なご理解と応援をいただき、認定の取得をご検討ください。

(注意)市の消防団協力事業所の認定を受けようとする場合は、申請が必要です。

グラウンドに集まり訓練を行う団員たちの写真

出勤前にポンプ操法訓練をする団員

消防車が脇に止まっている広場で団員達が集まっている写真

イベントへの参加(分団長会)平成25年

制服姿の団員たちがステージの上で楽器演奏を披露している写真

イベントへの参加(ラッパ分団)平成25年

認定要件

次の1~4のいずれかに該当していること。(複数該当可)

  1. 消防団員として1年以上活動に従事し、事業所等にも1年以上勤続している者が2名以上いること。(他の市町村の消防団員も含みます。)
  2. 従業員が消防団員としての活動に従事する場合に、特別休暇(有給)等で配慮しているとともに、昇給や昇進面においても、不利に扱わないことを定めていること。
  3. 災害発生時において、資機材等を消防団に提供する等の協力をしていること。(災害応援協定等を含みます。)
  4. その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与していること。

(注意)ただし、事業所の施設・設備等が消防関係法令等に違反している場合は認定されません。

申請書提出から認定まで

  1. 千曲市消防団協力事業所認定申請書(様式第1号)の提出
    添付書類
    • 消防関係法令違反有無の照会文書
    • 事業所案内、パンフレット
    • 協力内容が具体的に分かる書類
      (例)勤務上の配慮の場合…就業規則の写し
    • 再申請の場合は前回表示証の写しなど
  2. 消防関係法令に基づく書類審査をします。
  3. 審査後認定及び協力事業所表示証の交付をします。有効期間は2年間です。
    (要件を満たせば更新可能です。)

消防団協力事業所表示制度により認定された事業所

事業所の詳細
番号 事業所名 住所 協力内容
1 有限会社横山土建 千曲市大字八幡2324番地4 地域消防防災体制充実化
2 稲荷山医療福祉センター 千曲市大字野高場1835の9 地域消防防災体制充実化
3 アピックヤマダ株式会社
吉野工場
千曲市大字羽尾80番地 勤務上の配慮
4 株式会社八光 千曲市大字戸倉温泉3055番地 消防団員2名以上
勤務上の配慮
5 株式会社八光電機製作所 千曲市大字戸倉温泉3055番地 消防団員2名以上
勤務上の配慮
6 長坂建設株式会社 千曲市大字稲荷山7番地 勤務上の配慮 地域消防防災体制充実化
7 株式会社武田組 千曲市大字屋代435番地5 勤務上の配慮 地域消防防災体制充実化
8 有限会社大地 千曲市大字小船山365番地 消防団員2名以上
地域消防防災体制充実化
9

有限会社酒井組

千曲市大字倉科1347番地10 勤務上の配慮
10 有限会社平野屋建設 千曲市大字上山田1020番地1 地域消防防災体制充実化
11 市川総業有限会社 千曲市大字八幡6692番地1 地域消防防災体制充実化
12 東亜化工機株式会社 千曲支店 千曲市大字寂蒔785番地1 勤務上の配慮
13 更埴建設株式会社 千曲市大字粟佐1578番地 地域消防防災体制充実化
14 有限会社齊藤建設 千曲市大字羽尾143番地 地域消防防災体制充実化
15 中信建設株式会社 千曲市大字上徳間234番地 勤務上の配慮

認定を受けるメリット

  • 事業所の信頼性の向上、イメージアップにつながります。
  • 消防団協力事業所の表示マークを自社のホームページに掲載し公開することができます。
  • 長野県が行う消防団協力事業所への優遇措置を受けられる場合があります。

長野県が行う消防団協力事業所への優遇措置

長野県では、消防団活動に積極的な協力をいただき市町村などから消防団協力事業所の認定を受けている事業所へのさまざまな優遇措置を設けています。
(注意)優遇措置の中には、消防団協力事業所の認定を受けたうえで、さらに一定の条件を満たしていることが必要なものがあります。

このような優遇メニューがあります。

  • 消防団活動協力事業所応援減税
  • 建設工事等入札参加資格における優遇
  • 森林整備業務の入札(総合評価方式)における優遇
  • 物件の買入れ等の競争入札参加資格での優遇
  • 消防団協力事業所知事表彰

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理防災課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム