屋代・雨宮地区における地下水調査結果
新たなまちづくりの検討が進む大字屋代・雨宮の土地において、工業用水の水源確保の可能性及びその量・水質を確認し、今後新たな揚水に際し総合的観点から安全揚水量の検討を行うため、「試掘調査」「揚水試験」「水質分析」を行いました。
調査概要
業務名
令和2年度広域交流拠点整備事業地下水調査業務委託
業務位置
千曲市大字屋代・雨宮(調査地点は調査結果にて)
履行期間
令和2年11月5日~令和3年3月12日
委託先
- 株式会社 日さく 長野営業所
- 〒381-0014 長野市大字北尾張部110番1
調査結果
地表より60メートルの試掘を行い、22メートル延長のスクリーンで取水を行いました。
揚水試験ではポンプの最大能力の1分あたり901リットルを限界揚水量とし、持続的な調査の結果、絶え間なく水を揚水できることが確認できました。
また、水質については、水津法原水調査の40項目と、食品衛生法に基づく検査項目11項目のうち水道法原水調査項目と重複しない2項目を含む全42項目を調査しましたが、実施全項目において水質基準に適合することが分かりました。
屋代・雨宮地区における地下水調査結果の概要 (PDFファイル: 3.6MB)
(注意)この結果は対象地点における調査結果です。場所や掘削深度によって状況は変わることをお含みおきください。
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
商工課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2022年02月28日