千曲市医療的ケア児等支援事業について

更新日:2025年03月04日

事業概要

  千曲市では、日常的に人工呼吸器や胃ろう、たんの吸引等の医療的ケアが必要な子どもやそのご家族に対し、必要な支援を円滑に推進することを目的に、「医療的ケア児等コーディネーター」を千曲・坂城障がい者(児)基幹相談支援センター内に配置しています。

取組内容

支援機関や保護者等からの悩み・相談に対し、支援機関等と連携して医療的ケア児等コーディネーターが必要な助言・支援等を行います。また、相談の内容に応じて、退院前カンファレンスや訪問活動への同行、支援機関内の調整等伴奏支援を行います。

【例えば】

・退院後、地域での生活に必要な生活基盤を整えたい。

・保育園への就園、小・中学校等に入学する際の支援体制について相談したい。

・学校等の卒業後の生活について相談したい。

・その他生活していく上での悩みを相談したい。

 

医療的ケア児等コーディネーターの相談窓口

千曲・坂城障がい者(児)基幹相談支援センター内

受付時間:9時から17時(土日・祝日・年末年始を除く)

電話番号:026-275-0548

ファックス:026-214-3013

Eメール:cs-soudan@bh.wakwak.com

住 所:千曲市大字戸倉2388番地

千曲市ふれあい福祉センター2階

アクセス

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム