スマホ教室の開催について
スマホの基本操作や安全で便利に使いこなす方法、マイナ保険証の登録・利用方法など、総務省指定の研修を受けた講師によるスマホ教室を開催します。
スマートフォンの操作に不安のある方、スマートフォンをもっと使いこなしたい方はご参加ください。現在スマートフォンをお持ちでない方でも参加できます。
本事業は、総務省のデジタル活用支援推進事業(講師派遣型)で採択された事業者と千曲市が連携し実施するものです。
デジタル活用支援推進事業については下記のリンクをご覧ください。
概要
対象者
年齢を問わず誰でも参加できます。
定員
各講座10名です。
実施会場
会場 | 会議室等 | 住所 |
千曲市役所 | 3階 302会議室 | 千曲市杭瀬下二丁目1番地 |
戸倉創造館 | 3階 会議室 | 千曲市大字戸倉2305番地1 |
上山田文化会館 | 2階 中会議室 | 千曲市上山田温泉三丁目1番地1 |
持ち物
- スマートフォン(お持ちでない方は、会場で貸出機を用意します)
- 筆記用具
「マイナポータル、マイナ保険証、公金受取口座の登録方法と使い方」に参加する際は、以下の持ち物をご用意ください。
- マイナンバーカード
(利用者証明用電子証明書の暗証番号数字4桁を予めご確認ください。)
参加費
無料です。
講座内容・日程
講座内容
- A…電源の入れ方、ボタン操作、電話やカメラの使い方
- B…様々な機能(アプリ)の追加方法
- C…インターネットの使い方と安全対策
- D…LINEの使い方
- E…地図やナビ機能の使い方
- F…マイナポータル、マイナ保険証、公金受取口座の登録方法と使い方
時間
- 午前…10時00分から12時00分
- 午後…13時30分から15時30分
開催日 | 会場 | 時間 | 講座内容 | 募集締切 | 追加募集 |
9月17日 (水曜日) |
戸倉創造館 | 午前 | A | 9月10日 (水曜日) 17時00分 |
- |
午後 | B、D | - | |||
9月19日 (金曜日) |
上山田文化会館 | 午前 | A | - | |
午後 | B、E | - | |||
9月25日 (木曜日) |
千曲市役所 | 午前 | A | - | |
午後 | C | - | |||
10月7日 (火曜日) |
上山田文化会館 | 午前 | D、E | 9月24日 (水曜日) 17時00分 |
- |
午後 | C | - | |||
10月15日 (水曜日) |
戸倉創造館 | 午前 | C | - | |
午後 | F | - | |||
10月22日 (水曜日) |
千曲市役所 | 午前 | B、E | - | |
午後 | C | - | |||
11月5日 (水曜日) |
千曲市役所 | 午前 | B、D | 10月22日 (水曜日) 17時00分 |
- |
午後 | F | - | |||
11月10日 (月曜日) |
千曲市役所 | 午前 | A | - | |
午後 | D、E | - | |||
11月19日 (水曜日) |
戸倉創造館 | 午前 | C | - | |
午後 | D、E | - | |||
11月27日 (木曜日) |
上山田文化会館 | 午前 | B、D | - | |
午後 | C | - |
申込について
募集(抽選)
申込について
参加を希望する人は、上記の日程表に記載の募集締切までに、以下のながの電子申請サービスまたは、電話にてお申込みください。申込多数の場合は、抽選となります。
ながの電子申請サービスによる申込
電話による申込
千曲市情報政策課DX推進係
電話番号:026-273-1111(内線4152)
受付日:千曲市役所開庁日(土・日・祝日を除く平日)
受付時間:8時30分から17時00分
募集開始から数日は電話が集中して繋がりにくいことが予想されます。繋がりにくい場合は、時間を空けてお電話いただくか、ながの電子申請サービスより申込ください。
申込結果について
募集締切後2日以内に、ながの電子申請サービスで申し込んだ人にはメールで、電話で申し込んだ人には郵送(はがき)を発送して申込結果を連絡します。
初日(9月17日)と2日目(9月19日)の講座に電話で申し込み、当選した人には電話でも結果を連絡します。
追加募集(先着)
募集で定員に達しない場合は、先着による追加募集を行います。
本ページ及び千曲市LINE公式アカウント(くらし情報、イベント情報)で追加募集の有無を案内します。
追加募集の受付は電話のみです。参加を希望する人は以下の連絡先から申込ください。
電話による申込
千曲市情報政策課DX推進係
電話番号:026-273-1111(内線4152)
受付日:千曲市役所開庁日(土・日・祝日を除く平日)
受付時間:8時30分から17時00分
その他
- 各講座ごと記録用写真を撮影し、活動報告等に活用しますので、予めご承知おきください。
- 本スマホ教室で使用する教材は、以下のリンク先からいつでもご覧いただけます。自宅での復習等に活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
情報政策課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月27日