千曲市観光特設サイトが見れるアニメ「Turkey!」デザインのカード配布します

更新日:2025年09月17日

観光周遊に便利なアニメ「Turkey!」デザインのカードを配布します。カードには千曲市観光特設サイトへの二次元コードがあり、デジタル観光パンフレットやプロモーション動画を見ることができます。市内周遊に便利な情報が手軽に得られ、旅行をよりスムーズに楽しめます。

 

カード配布の概要

  • 配布期間
    令和7年9月19日(金曜日)から12月末(各施設の年内最終営業日)
  • カードの種類
    全5種類(あんずの里、森将軍塚古墳、信州千曲市千曲川納涼煙火大会、姨捨の棚田、カラコロの足湯)

アニメ「ターキー」デザインカード5種類の画像

 

配布施設一覧

施設名

住所

(長野県千曲市は省略)

問い合わせ先

(市外局番026は省略)

開館日・営業時間 配布カードの種類
あんずの里観光会館 大字森1406番地1 272-0114 平日(12月28日から1月3日を除く)・午前9時から午後4時30分 あんずの里
千曲市総合観光会館 上山田温泉二丁目12番地10 261-0300 月曜日~日曜日(12月29日から1月3日を除く)・午前9時15分から午後5時30分 カラコロの足湯
千曲市日本遺産センター  大字八幡4993番地1 273-4170 火~日曜日及び祝日(12月29日から1月3日を除く)・4月から10月 午前9時から午後6時、11月から3月 午前9時から午後5時 信州千曲市千曲川納涼煙火大会
アートまちかど 大字屋代2176-2 272-4152 火~日曜日及び祝日(12月29日から1月3日を除く)・午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) あんずの里
ふるさと漫画館  大字稲荷山2181-1 273-5639 木曜日から日曜日及び祝日(12月29日から1月3日を除く)・午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) 森将軍塚古墳
森将軍塚古墳館 大字屋代29番地1 274-3400 火~日曜日及び祝日(12月29日から1月3日を除く)・午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) 森将軍塚古墳
さらしなの里歴史資料館 大字羽尾247番地1 276-7511 火~日曜日及び祝日(12月29日から1月3日を除く)・午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) 姨捨の棚田
城山史跡公園「荒砥城跡」 大字上山田字城山3509番地1 275-6653 年中無休(12月29日から1月3日を除く)・午前9時から午後5時(入城は午後4時30分まで) 信州千曲市千曲川納涼煙火大会
武水別神社神官松田邸  大字八幡3033-25 247-8760 金曜日から日曜日及び祝日(12月29日から1月3日を除く)・午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) 姨捨の棚田
観光課 杭瀬下二丁目1番地 千曲市役所3階 273-1111(内線3262) 平日(12月28日から1月3日を除く)・午前8時30分から午後5時15分 カラコロの足湯
銀座NAGANO観光インフォメーションコーナー 東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル5階 03-6274-6017 年中無休(年末年始を除く)・午前10時から午後6時 全5種類

長野県名古屋観光情報センター

愛知県名古屋市中区栄4-1-1(中日ビル5階) 052-263-4118 平日(年末年始を除く)・午前8時30分から午後5時15分 全5種類

長野県大阪観光情報センター

大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第1ビル8階 06-6341-8205 平日(年末年始を除く)・午前8時30分から午後5時15分 全5種類

(注意)休館日が祝日の場合、祝日の翌日が休館となる施設があります。詳細は各施設のホームページなどでご確認ください。

 

その他

  • 市内施設でのカードの配布は各施設1人1枚までとさせていただきます。
    (銀座NAGANO、長野県名古屋観光情報センター、長野県大阪観光情報センターでは各種類1枚ずつまで)
  • 各施設の窓口にて配布を行います。
  • 銀座NAGANO、長野県名古屋観光情報センター、長野県大阪観光情報センターの3施設は、先行して現在配布を行っております。

この記事に関するお問い合わせ先

観光課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム