市営住宅定期募集のお知らせ

更新日:2025年08月01日

住宅に困窮する低所得者を対象に整備された公共のための住宅です。入居者の募集は毎年度8月と2月に行い、市報などでお知らせします。
市営住宅に関するお問い合わせは、建築課空き家対策係までお問い合わせください。

お知らせ

配布期間中に募集要項及び申し込み書を建築課で配布します。

配布期間 : 令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月15日(金曜日)

 

申込期間中に建築課へ申込書など必要書類を提出してください。

申込期間 : 令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月15日(金曜日)

 

応募多数の場合は令和7年9月4日(木曜日)に抽選会う予定です。

次回は令和8年2月の募集を予定しております。

募集団地

  • 埴生団地(2LDK)3部屋 (2号棟302号室は事故物件)
  • 埴生団地(3DK)2部屋
  • 屋代団地(3DK)1部屋
  • 志川団地(2K、入浴設備無し、駐車場無し、単身入居可)2部屋
  • 志川団地(3K、入浴設備無し、駐車場無し)4部屋
  • 志川団地(3K、入浴設備、駐車場有)1部屋
  • 寂蒔団地1号棟(3LDK)2部屋

入居者の資格

  1. 現に同居し、または同居しようとする親族(婚姻の届けをしていないが、事実上婚姻関係と同様な事情にある者、及び婚姻の予定にある者を含む。)がいること。
    ただし、次に該当する者は単身でも入居できます。
    イ 60歳以上の者
    ロ 身体障害者:障害の程度が1級から4級までの者
    ハ 精神障害者:障害の程度が1級から3級までの者
    ニ 知的障害者:ハの精神障害者の程度に相当する程度の者
    ホ DV被害者:保護等が終了した日から起算して5年を経過していない者等
    ヘ 生活保護法に規定する被保護者
    ト 原子爆弾被爆者、引揚者、戦傷病者、ハンセン病療養所入所者(細かい規定あり)
  2. 次による収入基準内であるもの。

 

世帯員数 所得の上限
2人世帯 2,276,000円以下
3人世帯 2,656,000円以下
4人世帯 3,036,000円以下

(注意)一般世帯の場合であって、特別の控除対象者がいない場合。(月額 158,000円以内)
ただし、次に該当する世帯は所得の限度額が月額 214,000円となります。
1  1のロ及びトに規定する者がいる世帯
2  一定以上の精神障害又は知的障害のある者がいる世帯
3  60歳以上の者のみ又は60歳以上の者と18歳未満の者のみで構成されている世帯
4  小学校就学前の子どもがいる世帯

  1. 現に住宅に困窮していることが明らかな者であること。
    現在、公営住宅の名義人である方、土地・家屋等を所有している方は申し込みができません。(高額な預金・有価証券等を所有している方は住宅困窮度が低いものとして取り扱う場合があります)
  2. 市税等の滞納がない者。
  3. 使用料及び敷金(月額使用料の3ヵ月分)の支払い能力のある者。
  4. 暴力団員(注釈)でないこと。
    (注釈:暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員)
  5. 入居にあたっては連帯保証人が1名必要となります。
    なお、下記のかたは連帯保証人になれませんのでご注意ください。
    (千曲市市営住宅条例施行規則第7条)
    ・未成年者 ・成年被後見人または、被保佐人 ・市営住宅の入居者

平成22年9月29日より、千曲市営住宅条例の改正に伴い、上記(6)の入居資格が追加されました。これ以降、申込者等が暴力団員である場合には、入居や同居の決定をしないこと、及び既に入居されている方についても暴力団員であることが判明した場合には、住宅を明け渡していただくこととなります。

市営住宅の概要

市営住宅の詳細
団地名 所在地 間取り・設備 住宅使用料等(本来入居者) 間取り図
志川団地 八幡 2K(6畳*2)・2K(6+4.5畳)・3K(6+4.5+3畳)
公共下水道、入浴設備なし(注釈1)
5,200円~17,400円 志川団地2K(6畳*2)(JPEG:15.7KB)
志川団地2K(6+4.5畳)(JPEG:18.2KB)
志川団地3K(JPEG:20.7KB)
志川団地 八幡 3K(6畳*3)
入浴設備付、公共下水道
15,200円~29,900円、駐 志川団地3K(6畳*3)(JPEG:29.3KB)
寂蒔団地1号棟 寂蒔 3LDK 入浴設備付 26,100円~51,200円、駐・共 寂蒔団地1号棟3LDK(JPEG:30.2KB)
鋳物師屋団地 鋳物師屋 3DK(6畳*3)
入浴設備付、公共下水道
21,700円~44,200円、駐 鋳物師屋団地3DK(6畳*3)1例目(JPEG:50.8KB)又は
鋳物師屋団地3DK(6畳*3)2例目(JPEG:48.9KB)
鋳物師屋団地 鋳物師屋 2DK(6+8畳)
入浴設備付、公共下水道
16,400円~43,300円、駐 鋳物師屋団地2DK(6+8畳)(JPEG:33.6KB)
屋代団地
(A棟~C棟)
屋代 3DK(6畳*3)
入浴設備付、公共下水道
20,100円~41,400円、駐・共 屋代団地B棟奇数室(JPEG:28.8KB)
屋代団地B棟偶数室(JPEG:26KB)
屋代団地C棟(JPEG:27.5KB)
埴生団地
(1号~3号棟)
小島 3DK(6畳+8畳+洋室)
入浴設備付、公共下水道
26,700円~55,700円、駐・共 埴生団地1号棟3DK(6畳+8畳+洋室)(JPEG:22KB)
埴生団地2号棟3DK(6畳+8畳+洋室)(JPEG:22.7KB)
埴生団地3号棟3DK(6畳+8畳+洋室)(JPEG:28.9KB)

埴生団地
(1号~3号棟)

小島 2LDK(6畳*2)
入浴設備付、公共下水道
25,100円~49,300円、駐・共 埴生団地1号棟2LDK(6畳*2)(JPEG:18.9KB)
埴生団地2号棟2LDK(6畳*2)(JPEG:18.5KB)
埴生団地
(1号~3号棟)
小島 2K(6畳+8畳)・2K(6畳*2)
入浴設備付、公共下水道
21,000円~40,800円、駐・共 埴生団地1号棟2K(6畳+8畳)(JPEG:20KB)
埴生団地2号棟2K(6畳+8畳)(JPEG:19.4KB)
埴生団地3号棟2K(6畳*2)(JPEG:24.3KB)
薬師堂団地 上山田 2DK(6+4.5畳)
入浴設備付、公共下水道
9,800円~19,400円、共 薬師堂団地2DK(6+4.5畳)(JPEG:22KB)
薬師堂団地 上山田 4K(6畳*2+4.5畳*2)
入浴設備付、公共下水道

17,200円~29,300円、共

薬師堂団地4K(6畳*2+4.5畳*2)(JPEG:20.9KB)

(住宅使用料は令和7年度分です。)
(注釈1)入浴設備の設置を要する浴室あり
駐 は駐車場使用料月額2,090円
共 は共益費月額屋代(A・B棟) 1,100円、寂蒔1号棟 4,800円、埴生 4,600円、薬師堂 1,100円
単身者は、2DK以下の住宅に申込み可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

建築課

〒387-8511

長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地

電話番号:026-273-1111

お問い合わせフォーム