千曲市木造住宅耐震シェルター等設置事業補助金のご案内
令和6年7月1日より申請受付開始
千曲市木造住宅耐震シェルター等設置事業補助金
市では、地震発生時における住宅の倒壊から生命を守るため、既存木造住宅の内部に耐震シェルター等を設置する経費に対して、その一部を助成します。
耐震シェルター 耐震ベッドとは
住宅の地震対策は耐震改修が最も効果的ですが、耐震改修工事ができない場合の代替措置として、住宅が倒壊しても一定の空間を確保する装置として「耐震シェルター」や「耐震ベッド」があります。既存の住宅内の1階に設置することで、寝室や睡眠スペースを守ってくれる装置です。
補助の要件
【補助対象住宅】昭和56年5月31日以前に着工された市内に存する木造住宅(併用住宅、長屋及び共同住宅の1階の住戸も含む)
【補助対象者】補助対象住宅の居住者で、住宅の所有者又は住宅の所有者から同意を得た者
【補助対象装置】地震発生時において住宅の倒壊に耐え得る堅固な構造を有し、公的試験機関等により一定の評価を受けたもので、1階に設置するもの
【補助額】補助対象経費の2分の1以内の額(上限30万円)
注意事項
- 補助金の申請は、補助対象住宅及び補助対象者に対し1回限りです。
- 設置工事前に交付申請し交付決定を受けてください。設置後の申請は受け付けできません。
- 耐震改修促進事業補助金との重複はできません。所有者の意向や住宅の状態により最適な耐震の方法は異なるため、選定には十分な検討を行ってください。市の補助により装置の保証をするものではありません。
更新日:2024年06月17日