新型コロナウイルス感染症について
長野県における令和6年4月以降の対応について
新型コロナウイルス感染症はインフルエンザ等と同様に特別な感染症ではなくなり、医療費の公費負担、外来診療体制や専用病棟の確保は令和6年3月末で終了し、4月から通常の医療提供体制に完全移行しました。
令和6年4月以降の長野県の新型コロナウイルス感染症にかかる対応については下記のリンクよりご確認ください。
令和6年4月以降の新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(長野県ホームページ)
新型コロナウイルス感染症に感染した場合の考え方について

5類感染症移行後における対応(感染対策を含む)について、詳しくはこちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
症状のある方、陽性になった場合の対応について
以下の長野県ホームページをご参照ください。
令和6年4月からの新型コロナウイルス感染症治療薬費用について

令和6年4月1日以降は通常の医療体制へ移行するとともに公費負担は終了し、医療費の自己負担割合に応じた通常の窓口負担となります。
その他、4月1日以降の新型コロナウイルス感染症に関する特例措置についてはこちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日