令和4年度 沢山川水害対策促進期成同盟事業報告
総会
令和4年7月15日に沢山川水害対策促進期成同盟会第21回定期総会を開催しました。
議事では、令和3年度事業報告・決算報告及び、令和4年度事業計画・収支予算・役員改選等について審議決定しました。
議事の承認後、千曲建設事務所長へ要望書を提出しました。
勉強会
令和4年10月6日に、千曲市役所において沢山川水害対策に関する勉強会を行いました。
同盟会の役員をはじめとする東部地区関係者と千曲市の担当者が参加し、長野県の担当者からの説明を聞きました。
長野県担当者からは以下の内容を説明いただきました。
- 沢山川における令和4年度の工事内容
- 堤防法尻補強工事の進捗、今後の予定
長野県への要望活動
令和5年1月20日には、沢山川水害対策に関する要望書を長野県に提出しました。
同盟会顧問の荒井武志県議・竹内正美県議にご同行いただく中、新型コロナ感染拡大後2年ぶりに対面での要望活動となりました。
長野県からは田中建設部長、小松建設次長をはじめ多くの担当者に参加いただき、同盟会の会長である小川市長や、東部地区の区長から成る副会長及び理事からの意見、要望に丁寧な回答をいただきました。
引き続き沢山川堤防法尻の補強を続けていくという力強い回答もいただけました。
千曲川河川事務所との意見交換会
令和5年2月6日には、同盟会の正副会長及び理事が国土交通省千曲川河川事務所に赴き、意見交換会を実施しました。
沢山川が流れ込む先である千曲川での河道掘削の必要性について意見を交わしました

会報の発行
令和5年4月1日、同盟会の令和4年度の活動をまとめた会報18号を発行しました。
完成した会報は同盟会役員、東部6地区の住民の皆様に配布しました。
道路河川課でも配布しておりますので、ご希望の方は窓口までお越しください。
(担当:道路河川課 事業推進係)
長野県の水害対策工事
令和4年度より、長野県には沢山川の堤防法尻の強化工事を施工いただいています。
この工事により、沢山川が越水した時の堤体の浸食・洗堀を抑制する効果を高めることができます。
令和3年度に実施いただいた堤防天端の舗装と合わせて、長野県には着実に水害への備えを進めていただいています。

この記事に関するお問い合わせ先
道路河川課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2023年04月07日