(仮称)屋代スマートインターチェンジ地区協議会を設立しました

更新日:2025年02月20日

(仮称)屋代スマートインターチェンジ地区協議会を設立しました

地区協議会の概要

千曲市では、上信越自動車道の坂城IC~長野IC間において、「(仮称)屋代スマートインターチェンジ」(注1)の設置に向けた検討を進めてまいりました。
この度、国が定めるスマートインターチェンジ整備事業制度実施要綱に基づき、令和5年7月21日より国土交通省、長野県、長野県警察本部、東日本高速道路株式会社と千曲市で構成される地区協議会を設立しました。

(注1)スマートインターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見等も踏まえて決定されます。

目的

地区協議会では、(仮称)屋代スマートインターチェンジ設置に向け、必要な検討、調整を行うとともに、当該インターチェンジ供用後も継続して、その管理運営形態等について、定期的にフォローアップすることを目的としています。

地区協議会設立趣意書及び規約

(仮称)屋代スマートインターチェンジ地区協議会設立趣意書(PDFファイル:700.1KB)

(仮称)屋代スマートインターチェンジ地区協議会規約(PDFファイル:87.3KB)

構成員

(仮称)屋代スマートインターチェンジ地区協議会構成員(PDFファイル:82.8KB)

設立年月日

令和5年7月21日

開催経過

第1回(仮称)屋代スマートインターチェンジ地区協議会(開催概要)(PDFファイル:242.9KB)

第2回(仮称)屋代スマートインターチェンジ地区協議会(開催概要)(PDFファイル:203.4KB)

この記事に関するお問い合わせ先

道路河川課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム