(仮称)屋代スマートインターチェンジの新規事業化が決定しました

更新日:2023年09月08日

(仮称)屋代スマートインターチェンジの新規事業化が決定しました。

千曲市では、上信越自動車道の坂城IC~長野IC間において、「(仮称)屋代スマートインターチェンジ(注1)」の設置に向けた検討を進めています。

令和5年9月8日、国土交通省から「(仮称)屋代スマートインターチェンジ」の新規事業化の決定が発表されました。

(注1)スマートインターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見等も踏まえて決定されます。
 

市長コメント

本日、国土交通省からスマートインターチェンジの新規事業化箇所が発表され、(仮称)屋代スマートインターチェンジの新規事業化が決定しました。

本事業は、上信越自動車道に本線直結型スマートインターチェンジを新設することにより、産業の促進と物流の効率化をはじめ、新たな高速道路へのアクセスルート確保による災害時における復旧活動の迅速化や救命救急医療への支援、観光振興、地域住民の利便性向上など、市内全域に波及する様々な整備効果が期待できるものであります。

この度の事業化決定は、平成28年から計画検討・調整を重ねた結果がようやく実を結んだものであり、大変うれしく思います。これまで多大なお力添えをいただいた国土交通省、長野県、東日本高速道路株式会社をはじめ、すべての関係機関及び市民の皆様に深く感謝申し上げます。

本スマートインターチェンジによる新たな人・モノ・文化の流れを地方創生・地域活性化につなげてまいりますので、早期供用開始に向け、引き続きお力添えをいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和5年9月8日

千曲市長小川修一

参考資料

令和5年度スマートインターチェンジ等の高速道路会社への事業許可について(国土交通省ホームページより)(外部サイト)

この記事に関するお問い合わせ先

道路河川課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム