千曲市消防団フェスタを開催します!
千曲市消防団のPRと地域住民の防災意識の向上を目的として千曲市消防団フェスタを開催します。
当日は、消防団の車両が大集合し、地震体験車や放水体験、ARによる災害疑似体験といった各種体験のほか、防災グッズの紹介といった展示も行います。消防防災について、子どもから大人まで楽しめるイベントですので、大勢の方のお越しをお待ちしております。

開催日時
令和7年 11月1日 土曜日 午前10時から午後2時まで
開催場所
千曲市役所 南側駐車場
フェスタ当日は、市役所南側駐車場はご利用できませんので、ご注意ください。
実施内容
ブース紹介 | 内容 |
★初期消火体験 |
水消火器を使った消火体験を行えます。 |
★地震体験車 | 新潟県中越沖地震や阪神淡路大震災など、実際の地震を体験していただけます。 |
消防団車両展示 | 各分団の車両を展示します。 |
消防本部車両展示 | はしご車や救急車の展示を行います。 |
★ホース展張体験 |
消防用ホースの展張を体験することができます。 |
消防団活動の紹介 | 消防団の活動を紹介するパネルの展示を行います。 |
ラッパ分団演奏会 |
ラッパ分団による演奏を行います。 午前の部 10時45分 、 午後の部 13時 |
子ども法被試着会 | 消防団衣装を試着して記念撮影を行えます。 |
★ARによる災害体験 | 水害や火災といった災害をARによって疑似的に体験することができます。 |
★放水体験 | 軽可搬ポンプでの放水体験を行います。 |
★民間事業者の紹介(体験ブース有) | 防災用品や災害支援活動の紹介、ワークショップ等を行います。 |
ガラガラ抽選会 | 当日ブース体験してスタンプを3つ集めると抽選会に参加できます! |
※★がガラガラ抽選会対象の体験ブースとなります。
ご来場の皆さまへ(お知らせ・お願い)
当日ことぶきアリーナにて、「小学生対抗ボッチャ大会」が行われております。お車でお越しの際は、案内にしたがって、駐車場のご利用をお願いいたします。
市役所南側駐車場には入れませんので、ご注意ください。
駐車場は、千曲市役所東側立体駐車場・千曲商工会議所駐車場・あんずホール東、南駐車場 となります。
駐車場案内
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理防災課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月17日