公共事業代替地として提供(売却・賃貸)可能な土地の情報を募集します

更新日:2024年05月14日

公共事業代替地として提供(売却・賃貸)可能な土地の情報を募集します

概要

令和5年9月に(仮称)屋代スマートインターチェンジの新規事業化が決定したことから、市では当該スマートインターチェンジの関連事業を進めています。

今後、この事業用地に該当する土地利用者や農地の担い手(耕作者)が、代替地を希望する場合、これに応えるため、事業用地の代替地として提供(売却・賃貸)いただける土地を募集します。

提供された情報は、市から代替地を希望する土地所有者、農地の担い手(耕作者)の方に紹介します。

求めている土地の情報

市東部地区(以下のエリア)にある、概ね100平方メートル(約30坪)以上の、第3者に貸していない農地(田・畑)

求めている土地のエリア

大字屋代、大字粟佐、大字雨宮、大字生萱、大字森、大字倉科

申請できる人

土地所有者(登記名義人)および代理人

(ただし、代理人の場合には登記名義人の委任状を添付してください)

申請方法

下記申請様式に必要事項を記入の上、公民共創推進室(市役所2階)に直接持参するか郵送、ファックス、電子メールのいずれかにて申請してください。

申請期間

当面の間(申請状況に応じ、予告なく終了する場合があります)

その他

申請いただいた土地は買収を約束するものではありません。また、市による土地の管理は行いません。

申請先(千曲市公民共創推進室あて)

郵送先:〒387-8511 千曲市杭瀬下二丁目1番地

ファックス番号:026-273-1924

電子メールアドレス:kaisui★city.chikuma.lg.jp

上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて送信してください。

申請様式

代替地登録申請書(Wordファイル:47KB)

委任状(参考様式)(Wordファイル:31KB)

代理人が申請する場合は委任状も併せて提出してください。

代替地登録取下げ(変更)届出書(Wordファイル:40KB)

登録後、取下げや変更事由があるときは速やかに届け出てください。

この記事に関するお問い合わせ先

公民共創推進室
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム