インタビュー第3弾【PG8 01れいわん】【PG8】

更新日:2025年03月10日

基本情報

店名:PG8 01れいわん(ピージーエイト ゼロイチ れいわん)/PG8(ピージーエイト)
場所:千曲市大字内川1237-1
電話番号:026-400-1830
業種:飲食店/ネイル・まつ毛エクステサービス業

PG8 01れいわん=名古屋飯ランチ・ディナー、PG8=ネイル・マツエク

今回紹介するのはPG801れいわん/PG8のオーナー兼店主 高松由佳梨さんと娘の〇〇さんです

今回紹介するのはPG8 01 れいわん/PG8の中原さんと娘の高松さんです

昼と夕方のご飯時間は店舗右側の飲食店「PG8 01 れいわん」を営業し、それ以外の時間帯は左側のネイル・マツエクのサロン「PG8」を営業。二刀流で営業しています。

創業した理由・経過

名古屋育ち、上田市でエステを開業、千曲市へ移住

中原さんはお店の源流である名古屋飯を食べて育ちました。その後、上田市へ移住して独学でエステ店を開業し、10年を経過する頃、千曲市へ移住することになります。

いつの間にか飲食店を開業することに

千曲市へ移住する際にエステ店の移転先を探し、今の物件に出会います。
「この物件がたまたま内部が2つに分かれてたので、ネイル・まつ毛エクステを営業しながら”ちょっとした軽食屋”をやろうかな、と考えただけで、今のようなお店にする気は全然なかった。」と語る中原さん。

飲食店の経験なし!素人からのスタート

中原さんは飲食業で働いたことが一切なかったそうです。それでも、もともと手料理は評判がよかったため、娘の高松さんの友達がこぞって手料理を食べに自宅へと集まってきていたそうです。また、開業にあたって調理師免許も取得します(行動力がすごいです!)。加えて、ご主人の勧めもあり、”ちょっとした軽食屋さん”ではなく”がっつり御飯屋さん”を開業することとなります。
開業するにあたり、千曲市周辺に競合がない「赤味噌」「名古屋飯」に目を付けました。それが今では大ヒットとなり、多くのファンを生みました。

マツエクは美容師免許を持っていることきっかけにスタート

娘の高松さんは美容師専門学校を出て、美容師免許を持っていることから、千曲市に店舗を移転することをきっかけにスクールへ通います。そこで技術を身に着けた後にこの店舗でマツエクのサロンをスタートします。中原さんも高松さんもスタートを切る際の行動力が凄まじいです。

今では仕出し弁当も大人気に

もちろんマツエク・ネイルサロンも人気ですし、名古屋飯も根強い人気を誇っていますが、コロナ以降一般的になった”テイクアウト”もPG8 01さんの主力商品です。

弁当だけで多い日に1日300食、3日間で600食を作ることも!

行事やお祝い事、スポーツの大会や団体の集まりなどでも注文がよく入るそうです。食べてくれる人に喜んでもらうために一切手を抜かない中原さん。私のインタビュー中にも予約の入った弁当のメニューを考え、悩んでいました。

一番の苦労は「コロナ禍の開業」一番の喜びは「お客さんの笑顔」

お店の由来は「パグ」「末広がり」「令和1年」

  • 「PG」は娘さんのあだ名が「パグ(PG)」だったから
  • 「8」は「縁起のいい数字」であり”八の字は末広がり=幸せや繁栄を意味する”
  • 「01」は令和1年に開業したから=「れいわ」+「1(ワン)」

令和元年のコロナ禍での開業という苦境

創業以降で最も苦労したのは、コロナだったそうです。店名の由来通り、令和元年に開業しました。しかし、この時期というのは、令和元年東日本台風に被災し、翌年には新型コロナウイルスの感染拡大を受け、非常事態宣言が発令された時期です。
特に政府からは「3密」を避けるために外出自粛が断続的に呼びかけられ、国内各業界で長期にわたり混乱に陥りました。
当時どれほどのダメージえを受けたか、想像に難くないと思います。開業してすぐではありましたが、閉業も考えたそうです。

創業・開業に必要なのは「覚悟」と「勢い」

開業準備を進めて工事などにも着手していたため、「後戻りできない状況だった。」と高松さんは語ります。
苦境に晒される中で最後に必要だったのは「覚悟」と「勢い」だったと言います。また、計画と将来への展望も必要ですが、思いついたらすぐ行動する決断力も大事だと語ります。「一度の人生だから、やりたいことはやらなくちゃ。」と、名古屋飯も、餃子も、マツエクやネイルも、やりたいことが詰まったお店なのは、こういう考えかがあってこそです。

お客さんが喜んでくれるのが一番うれしい。一番のやりがい

創業して何がよかったか聞くと、「お店を開いたことで、人の縁が広がった。人の縁に救われて、いろんな人に助けられています。それが一番良かった。」と言います。
また、高松さんは語ります。「知り合いや常連ができ、お客さんと接している中で救われている部分が多くある。そんな人たちが自分の提供した料理で笑顔になり、『おいしかった』と喜んでくれるのが何より嬉しい。」

創業を考えている人へのメッセージ

「創業を考えている人で、開業時期や、向き・不向きなど、悩みがあればPG8へ来てみてください。」とのことで、実は中原さんは占いの腕もプロ級です。私も見てもらいましたが、気になる方は見てもらいましょう。また、占いを差し引いても、きっと中原さんと高松さんの明るい性格が背中を押してくれると思います。

そんなPG8 01/PG8が戸倉に移転します!

2025年8月、千曲市社会福祉協議会(旧戸倉庁舎)の向かい側に移転します!

現在、移転に向けて店舗を建設中とのことです。
新店舗では、1階が今の名古屋飯を主とした飲食店、2階をネイル・マツエクを主としたサロンとして営業する予定です。
詳細な場所は下部のマップをご覧ください。

お店の特徴

名古屋飯

PG8 01れいわんの主力は”名古屋飯”
写真は「名古屋飯ランチ」。どて煮がうまい・・・!!

飲食店側の写真画像です。オウチの中のような居心地のいい空間

PG8 01の店内はナチュラルテイスト。落ち着いた雰囲気が心地よいです。

報道陣のサイン色紙の写真画像です

ゆうがたGET!土曜はこれダネッ!SBCスペシャルなど多くの報道陣に取り上げられています

スペシャルランチ

お店のイチオシが詰まったスペシャルランチ!串カツと餃子とローストビーフ!そして手羽先がうまい!贅沢なセットですよ!

弁当画像

大人気の仕出し弁当。オードブルも大人気です

名古屋名物鉄板イタリアンの画像

名古屋名物「鉄板イタリン」は一度は食べてみたいメニュー

ネイル画像1

PG8のネイルは高松さんが対応。要予約ですよ!

ネイル画像2

高松さんの話術であっという間に時間が経過します

ネイル画像3

マツエクも対応可能。マツエクの画像は本人への肖像権許可が必要なため掲載しません

メニュー写真

豊富なメニュー。宴会も可能ですよ!

自家製豆腐の写真

”自家製”豆腐。醤油にも、にがりにも、全てこだわりが詰まっています

お店の詳細情報

PG801れいわん(飲食店)
店名 PG8 01れいわん(ピージーエイトれいわん)
場所 千曲市大字内川1237-1
電話番号 026-400-1830
駐車場 あり
ランチ 11時30分から13時30分
ディナー 18時00分から22時00分
テイクアウト 11時00分から13時30分まで
16時00分から20時00分まで
定休日 毎月1日のランチ
月曜日・水曜日
(注意)不定休
リンク インスタグラム
Google Map
PG8(ネイル・まつ毛エクステサービス業)
店名 PG8(ピージーエイト)
場所 千曲市大字内川1237-1
電話番号 026-400-1830
駐車場 あり
営業時間 10時00分から17時00分
(注意)要予約です!
定休日 不定休
リンク インスタグラム

 

現在のお店の場所はこちらからご確認ください。

移転先の情報(2025年8月以降)

千曲市大字戸倉1985-3(番地表記が変更になる可能性があります。)

本ページへの情報掲載について

・市内で起業された方で、本紹介記事に協力いただける方がいらっしゃいましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

・提供いただいた情報は、掲載から2年程度が経過した時点でホームページ上から削除させていただきますが、移住定住に関するパンフレット等、紙媒体でのPRに二次利用させていただくことがありますのでご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業支援センター
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム