中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請について
1.「先端設備等導入計画」の概要
「先端設備等導入計画」は、中小企業等経営強化法に規定された、中小企業者が、設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です。
この計画は、所在している市区町村が国から「導入促進基本計画」の同意を受けている場合に認定を受けることができます。認定を受けた場合は税制支援などの支援措置を受けることができます。
(注意)千曲市では、平成30年6月22日付けで国の同意を得たのち、令和3年6月4日付けで計画期間延長のために再度国の同意を受けています。
千曲市導入促進基本計画(令和3年6月4日変更) (PDFファイル: 153.3KB)
2.支援措置の概要
新規に取得した対象となる設備や事業用家屋等の固定資産税が3年間ゼロになります
制度について、詳しくは中小企業庁のホームページをご確認ください
中小企業庁
経営サポート「先端設備等導入制度による支援」(中小企業庁のサイト)
3.「先端設備等導入計画」の認定申請について
「先端設備等導入計画策定の手引き」をご確認の上、必要書類の提出をお願いします。
先端設備等導入計画策定の手引き (PDFファイル: 3.4MB)
4.提出書類等
認定申請書および導入計画 (Wordファイル: 26.4KB)
工業会証明書について
固定資産税の特例を受ける場合は、工業会証明書の提出をお願いします。
証明書について、詳しくは中小企業庁のホームページをご確認ください
工業会等による証明書について(中小企業等経営強化法の経営力向上設備等及び先端設備等に係る生産性向上要件証明書)(中小企業庁のサイト)
申請時に工業会証明書が間に合わない場合でも、賦課期日(1月1日)までに「誓約書」および「工業会証明書」を追加提出することで特例を受けることが可能です。
5.変更申請について
「先端設備等導入計画」を変更しようとするときは変更申請が必要です。「先端設備等導入計画策定の手引き」の13ページをご確認の上、必要書類の提出をお願いします。
(変更)認定申請書および導入計画 (Wordファイル: 22.0KB)
(工業会証明書追加提出時)
(変更)誓約書(建物以外) (Wordファイル: 20.1KB)
(変更)誓約書(建物のみ) (Wordファイル: 18.8KB)
6.提出先および問合せ先
〒387-8511 千曲市杭瀬下二丁目1番地
千曲市経済部産業振興課
電話番号
026-273-1111(内線3302)
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2022年06月15日