メールアドレス登録

更新日:2024年12月20日

メールアドレスの登録について

予約した本の連絡は、電話連絡だけでなくメールでも受け取ることができます。
日中仕事や学業等で電話連絡を受けることが難しい方は、メールでの連絡受け取りをおすすめします。
ご用意できた予約本のタイトル、冊数、受け取り期限等がメールに記載されるので手軽に確認ができます。

メールアドレスの登録方法

WEB蔵書検索の画像
WEB蔵書検索TOPページでログイン後、「連絡方法変更」をクリックする。


WEB蔵書検索ページの連絡方法変更画面
登録したいメールアドレスを入力して〔変更〕をクリックすれば登録完了です。(新規登録もこの画面からできます。)


予約時の連絡方法の設定は「初期値設定」からできます。

  • 電話連絡…利用カード作成時に登録した電話番号が設定されています。
    電話番号の変更は直接図書館へ来館してカウンターで手続きをしてください。
  • メール連絡…WEBや図書館内検索機で登録することができます。
    最大で2つ登録することができます。
  • 不要…予約時に設定すると予約の本が用意できても図書館から連絡はありません。WEB等からご確認ください。準備できてから取り置き期間の一週間が過ぎても来館されない場合予約は自動で解除されます。
     

メールが届かない場合

  • 登録したメールアドレスに間違いがないか確認してください。
  • 予約本の連絡は図書館のメールアドレスから行われます。
    以下のメールアドレスの受信拒否設定を確認してみてください。
    lib-ksk@city.chikuma.lg.jp

屋代駅受け取りを選択した場合は更埴図書館からメールが送信されます。

上記を確認してもメールが届かない場合はご契約の携帯会社で「迷惑メール防止設定」が設定されているかを確認し、図書館からのメールアドレスが受信できるよう設定してください。