学校とのかかわり

更新日:2024年10月01日

更埴図書館

東小学校

移動図書館車と児童本を載せた1か月に1度、学校へ行って子どもたちに本を貸し出しています。
市立図書館から遠隔となっている学校への支援サービスです。1人3冊、次の移動図書館日まで貸出します。

千曲市の小中学校の先生、児童生徒は、学校図書館と公共図書館の資料を利用できます。
一般の方は、公共図書館の蔵書のみ利用できます。

BM学校の貸出の写真01BM学校の貸出の写真02

戸倉図書館

学校説明会

戸倉・上山田地区の小学生を対象に、学校へ図書館職員が出向いて市立図書館の使い方の紹介をしたり大型絵本の読み聞かせなど行います。移動図書館車が一緒に出向くこともあります。移動図書館車の本を自由に手にとり、読むことができます。

それぞれの図書館

  • 職場体験・インターンシップの受け入れ
    各図書館では、中学生の職場体験、高校生・大学生のインターンシップの受け入れをしています。 実際に働く体験をすることが、進路を選ぶときの一助となるよう、体験内容を工夫し受け入れています。

 

  • ブックネットちくま
    千曲市内の公共図書館と小中学校はシステムでつながっているため、公共図書館の資料を学校経由で利用することができます。
    学校図書館の本を公共図書館で利用することはできません。