行政評価

更新日:2023年02月20日

 行政評価とは、行政活動の目的を明確にしながら、成果目標を設定し、その活動に対して投入された予算や人件費、成果物等を総括的に勘案しながら評価を行い、その評価結果に基づく改善を次年度以降の行政活動の企画・立案及び予算に反映させていく仕組みで、千曲市では平成19年度から実施しています。

令和4年度

 令和4年度は、施政方針に掲げた令和3年度実施の30施策63事業を対象に、担当課で「施策評価表」(自己評価)を作成しました。この評価を市の内部(部長会議)と外部(行政評価等外部委員会)で検証し、施策評価を確定しました(別紙1)。
 そして、施策評価と成果指標などを踏まえ、政策(総合計画に掲げた6つの基本目標)の進捗状況を判定しました(別紙2)。

 総合計画及び総合戦略は今年度から第三次総合計画において統合され、一体的に事業を推し進めています。今後も各事業においてPDCAサイクルを常に意識し、評価・改善を継続して行うとともに、市民感覚、民間感覚を大切に、スピード感をもって事業を遂行します。

過去の行政評価結果はこちら

関連記事

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム