ウクライナ避難民のための募金にご協力を!
ウクライナ支援報告が届きました(令和7年3月12日)
現地で人道支援活動をされている坂本様から報告書が届きました。
ウクライナ支援報告書(2025年2月・3月) (PDFファイル: 1.6MB)
お知らせ(令和7年2月25日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
令和6年10月22日の第9回目の送金以降に寄せられました募金から220,000円を、坂本様に送金致しました。(令和7年2月25日)
引き続き募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
ウクライナ支援報告が届きました(令和6年10月29日)
現地で人道支援活動をされている坂本様から報告書が届きました。
ウクライナ活動報告書(7月-10月) (PDFファイル: 2.5MB)
お知らせ(令和6年10月22日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
昨日(10月22日)、本年8月20日の第8回目の送金以降に寄せられました募金から1,020,000円を坂本様に送金致しました。
引き続き募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
お知らせ(令和6年8月20日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
本日(8月20日)、本年1月26日の第7回目の送金以降に寄せられました募金から115,000円を坂本様に送金致しました。
引き続き募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
お知らせ(令和6年1月26日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
本日(1月26日)、昨年6月16日の第6回目の送金以降に寄せられました募金から410,000円を坂本様に送金致しました。
引き続き募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
ウクライナから感謝状が届きました(12月11日)
ウクライナ避難民の支援活動をしている、坂本龍太朗さん(千曲市出身)を通じて、ウクライナ・テルノーピル州・ガリーナ・ゴルダセヴィチ記念クレメネチ第一小学校から千曲市の募金活動に対して感謝状が届きました。
市庁舎1階貫通通路の募金箱付近に翻訳とともに掲示させていただきますので、ぜひご覧ください。
ウクライナ支援報告が届きました(7月)
お知らせ(令和5年6月16日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
本日(6月16日)に2月22日の第5回目の送金以降に寄せられました募金から367,409円を坂本様に送金致しました。
引き続き来年の3月末まで募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
坂本様から支援報告書(4月)が届きました。
ウクライナ支援報告が届きました(4月)
お知らせ(令和5年2月22日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
本日(2月22日)に11月22日の第4回目の送金以降に寄せられました募金から770,000円を坂本様に送金致しました。
引き続き来年の3月末まで募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
お知らせ(募金箱設置期間延長)
情勢が収まらず、坂本さんの人道支援が今なお続いておりますので、募金の受け入れ期間を延長しました。引き続き皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
【延長期間】~令和6年3月31日(日曜日)まで
お礼と感謝のメッセージ動画
ポーランドでウクライナ避難民の人道支援活動をしている坂本龍太朗さんから、千曲市からの支援金に対して、お礼と感謝のメッセージ動画が届きました。

ウクライナ・ポーランドから感謝状が届きました(1月24日)
ウクライナ避難民の支援活動をしている、坂本龍太朗さん(千曲市出身)を通じて、ウクライナ・リヴィウ州グリニャニ郡、同州カメンナ・ブツカ市、ポーランド・ツエレスティヌフ郡から千曲市の募金活動に対して感謝状が届きました。
市庁舎1階貫通通路の募金箱付近に翻訳とともに掲示させていただきますので、ぜひご覧ください。

ウクライナ・リヴィウ州グリニャニ郡からの感謝状

ウクライナ・リヴィウ州カメンナ・ブツカ市からの感謝状

ポーランド・ツエレスティヌフ郡からの感謝状
お知らせ(令和4年11月22日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
本日(11月22日)に6月17日の第3回目の送金以降に寄せられました募金から338,960円を坂本様に送金致しました。
引き続き来年の3月末まで募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
お知らせ(募金箱設置期間延長)
情勢が収まらず、坂本さんの人道支援が今なお続いておりますので、募金の受け入れ期間を延長しました。引き続き皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
【延長期間】~令和5年3月31日(金曜日)まで
お知らせ(令和4年6月17日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
本日(6月17日)に5月11日の第2回目の送金以降に寄せられました募金から916,942円を坂本様に送金致しました。
引き続き9月末まで募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
お知らせ(令和4年5月11日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
本日(5月11日)に4月4日の第1回目の送金以降に寄せられました募金から771,474円を坂本様に送金致しました。
引き続き9月末まで募金の受け入れを行っておりますので、一人でも多くの方のご支援をお待ちしております。
お知らせ(募金箱設置期間延長)
人道支援の長期化の状況を踏まえ、支援金の受け入れ期間を9月30日(金曜日)まで延長しました。
お知らせ(令和4年4月4日送金しました)
毎日全国の多くの方からの温かいご支援を頂きありがとうございます。
先日4月4日(月曜日)にこれまでに寄せられました募金から100万円を坂本様に送金致しました。
頂きました募金は食料品や生活用品に活用しているとのことで、坂本様より連絡がありました。
日々ウクライナの情勢は厳しいものになっています。引き続き募金受付しておりますので、多くの皆様のご支援をお待ちしております。



ウクライナ人避難先のポーランドへの募金受付について
千曲市出身でポーランドの日本語学校で教鞭をとっている坂本龍太朗さんが、今この時もポーランドでウクライナから避難している避難民の人道支援活動をしています。
そんな千曲市出身者の坂本さんの活動に市として協力するため、募金箱を設置しました。
集まった募金は、現地ポーランドでの救援活動に充てられます。
1.募金箱設置
(1)設置場所
- 庁舎1階総合案内前
- 上山田戸倉出張所入口
(注釈)庁舎で募金ができない方は、2.に記載した市の特設口座へ直接お振込みいただいても構いません。
(2)設置期間
期間:令和4年3月14日(月曜日)~令和4年5月31日(火曜日)
時間:平日8時30分~17時15分まで
2.集まった募金の寄付金先
市の募金特設口座(下記)から、坂本さんのポーランドでの支援活動に充てられます。
【千曲市募金特設口座】(直接こちらにお振込みいただいても結構です。)
金融機関:八十二銀行屋代支店
口座種類:普通口座
口座番号:666859
名義人 :千曲市ウクライナ人道支援金
3.その他
(1)坂本龍太朗さんの活動内容についてはこちら
坂本龍太朗によるウクライナ支援|戦禍の人々へ必要な支援を届けたい(坂本龍太朗 2022年06月01日公開)クラウドファンディング READYFOR(外部サイトへのリンク)
(2)「ウクライナ人道危機救援金」募金については、こちら
(3)注意点
1)この募金については、寄付金控除の対象とはなりません。
控除を希望の方は、こちらをご覧ください。
2)口座へのお振込みをされる際の振込手数料は、ご自身でご負担をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月12日