涼しい大田原でマレットゴルフ!
4月15日(土曜日)から11月30日(木曜日)まで大田原マレットパークがオープンしています!
大田原の自然の中でマレットゴルフと食事をぜひ楽しんでください!
大田原マレットパークについて
大田原地域は、標高770メートルに位置しており、緑の大変美しい山間地帯です。この一帯の地域振興として、マレットパークは建設されました。このパーク内には、マレットゴルフ場4コースの外に、クラブハウス・更埴地域を一望できる四阿(あずまや)があり、クラブハウス内では、そば打ち技術を長年研鑚してきた地元生活改善グループ「やまぶき会」により、手打ちそば等を利用者に提供しています。
施設概要
総面積
4.45ヘクタール
コース
4コース 36ホール・パー144
距離1,633メートル
(うぐいす・きじ・ふくろう・きつつき)
利用期間
令和5年4月15日(土曜日)~11月30日(木曜日)
利用時間
午前9時~午後5時
クラブハウス
クラブハウスには食堂・事務所・トイレがあります。
事務所には管理人が常駐しておりますので、お困りの際はお声がけください。
電話番号:026-272-8989
住所:〒387-0024
長野県千曲市大字桑原877番地2
利用料金
※令和5年度は新型コロナウイルス感染対策等の理由により、施設利用料・用具利用料を無料としています。
区分 | 種類 | 料金 |
---|---|---|
一般 | 一日券 | 450円 |
シーズン券 | 4,500円 | |
中学生以下 | 一日券 | 150円 |
シーズン券 | 1,500円 | |
貸しクラブ | 1セット | 110円 |
食堂利用について
クラブハウス内にある食堂では、そば打ち技術を長年研鑚してきた地元生活改善グループ「やまぶき会」により、手打ちそば等を利用者に提供しています。
営業時間
午前10時~午後2時
定休日
毎週火曜日・金曜日
※雨天時は、臨時休業の場合があります。
※営業については、クラブハウスまでお問合せください。
マレットゴルフのルール&エチケット
- 第1打目は、定められたスタートマットの上から打つこと。
- 道路に出たボールおよび白杭に囲まれるフェアウェイより出たボールはすべてOB(ネットに当たった場合も含む)とし、次の打ち出し位置はOBしたボールを打った場所からペナルティー1打を付加してプレーする。
- 黄杭より出たボールは、境界を横切った地点よりホールに近づかない場所からペナルティー1打を付加してプレーする。
- コース内でボールが接触した場合は,当てたボールはそのままとし、当てられたボールは元の位置に戻してプレーする。
- コース内の自然条件等により、競技者が打つことができないと判断した場合はアンプレイアブル(競技不可能)を宣言し、1スティック以内でカップに近づかない位置にボールを置きなおしてペナルティー1打を付加してプレーすることができる。
- コース内で白杭・OB白線等の構造物により、ボールを打つことができないと判断した場合は、1ヘッド(約30センチメートル)以内でカップに近づかないようにボールを移動することができる。この場合はペナルティーをしない。
- パーの2倍をもってカップインしない場合は、そのホールでのプレーを打ち切りとし、スコアをパーの2倍とする。8.コース内は禁煙です。
- ゴミ等は持ち帰り、誰もが楽しくプレーできるように心がける。
案内図
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ振興課
〒389-0806
長野県千曲市磯部1406番地1
電話番号:026-276-1731
お問い合わせフォーム
更新日:2023年04月01日