サンパワーふれあい公園
サンパワーふれあい公園
平成15年に開設した、園内から走る新幹線が見える子どもたちに人気の公園です。
また、千曲市の公園で唯一噴水に入って遊ぶことができ、暑い時期に人気のスポットです。
令和4年11月14日に「株式会社サン・パワー社」様とネーミングライツ協定を締結し、令和5年4月1日から令和10年3月31日まで「サンパワーふれあい公園」の愛称を使用します。
噴水の運転について(令和6年度は終了しました)

運転期間と時間(令和6年度は終了しました)
【令和6年度】4月下旬頃から9月30日まで(予定)
- 平日)午前10時頃から午後5時30分頃まで、毎時00分頃と30分頃に運転します。
- 土曜日、日曜日)午前9時頃から午後6時30分頃まで、毎時00分頃と30分頃に運転します。
- (注意)運転周期は約15分運転した後、約15分休止の繰り返しです。
- (注意)強風や点検により運転を停止するときがあります。
噴水に入って遊ぶ時の注意事項
- 小さなお子様には必ず保護者が付き添い、お子様から目を離さないでください。
- 噴水のまわりでは走ったり、ふざけたりしないようにしてください。
- 滑ることがありますのでご注意ください。
- 気温や現場の状況に応じて、帽子やTシャツ、くつ等を着用してください。
- 水道水を循環させ、塩素処理した水を利用しています。飲用ではありません。
- ペット(犬、猫等)を噴水内に入れないでください。
(注意)千曲市では噴水の日常点検を実施していますが、噴水が上がらないなどの異常を発見した場合、都市計画課(内線:3253)へご連絡ください。
所在地
長野県千曲市大字屋代130番地1
アクセス
- 更埴ICから車で約5分
- しなの鉄道屋代駅から徒歩約15分
駐車場
- 第1駐車場 33台(普通車31台、身障者等用2台)
- 第2駐車場 21台(普通車21台)
施設概要
遊具一覧
- 複合遊具
- ターザンロープ
園路
- 外周の園路はゴム舗装で歩きやすく、ウォーキングコースとして人気です。
その他施設
- 男・女・多目的トイレ(ベビーシート、ベビーチェアあり)
- 四阿(あずまや)
- 水道
- 自動販売機
- 時計
地図
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2023年04月01日