千曲市子育て支援ショートステイ事業
1.概要
保護者が疾病、疲労その他の身体上若しくは精神上又は環境上の理由により家庭において児童を養育することが一時的に困難になった場合又は経済的な理由等により緊急一時的に児童及びその保護者を保護することが必要となった場合等に、児童福祉施設において一定期間、養育又は保護を行うサービスです。
また、必要に応じて、保護者のレスパイト・ケア、育児不安の解消や養育技術の提供等のための相談・支援、育児・家事等の協働による保護者のエンパワメント支援等児童及びその保護者に必要な支援を行います。
2.入所対象者
千曲市内に住所を有する満18歳に満たない児童及びその保護者のうち、次に掲げる場合に該当する者
1.児童の保護者に疾病がある場合
2.育児疲れ、慢性疾患児の看病疲れ、育児不安等の身体上又は精神上の事由がある場合
3.出産、看護、事故、災害、失踪等の家庭養育上の事由がある場合
4.冠婚葬祭、転勤、出張や学校等の公的行事への参加など社会的な事由がある場合
5.養育環境等に課題があり、児童自身が一時的に保護者と離れることを希望する場合
6.レスパイト・ケア、児童との関わり方、養育方法等について親子等での利用が
必要であると市長が認めた場合
7.経済的問題により緊急一時的に親子等の保護を必要とする場合
3.利用できない場合
・伝染性疾患を有しているおそれがある児童
・障害者手帳2級以上程度の障害児
(特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令第1条第2項に規定する障害の状態にある者)
4.入所期間
原則として7日以内(日帰り不可)
5. 費用
生活保護受給世帯又は 市町村民税非課税世帯のうち、 母子家庭世帯、父子家庭世帯及び養育者世帯 |
無料 |
市町村民税非課税世帯又は 市町村民税課税世帯のうち、 母子家庭世帯、父子家庭世帯及び養育者世帯 |
2歳未満児:1,100円 2歳以上児:1,000円 緊急一時保護の保護者:300円 |
その他の世帯 |
2歳未満児:5,350円 |
特別の理由があると認めた場合 | 無料 |
6.利用方法
・こども未来課へ利用者登録及び利用申請をお願いします。(原則利用開始の7日前まで)
・アレルギーや常時服用している薬等がわかるようにしてください。
7.申請様式
(1)登録
様式第1号千曲市子育て支援ショートステイ事業登録申請書 (Wordファイル: 35.5KB)
(2)利用
様式第5号千曲市子育て支援ショートステイ事業利用申請書 (Wordファイル: 38.0KB)
(3)変更
〇登録内容の変更
様式第4号千曲市子育て支援ショートステイ事業登録内容変更申請書 (Wordファイル: 35.0KB)
〇利用内容の変更
様式第9号千曲市子育て支援ショートステイ事業利用内容変更申請書 (Wordファイル: 37.0KB)
8.その他
・児童福祉施設の状況によっては利用できない場合があります。
・学校等への送迎は行いません。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月27日