家電リサイクル法
この法律は、消費者・小売店・製造者がそれぞれ協力し合い、家電をリサイクルし循環型の社会をつくることを目的としています。
平成13年4月1日より『テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(衣類乾燥機)・エアコン』の4品目につきましては、消費者がリサイクル料金を負担し、製造者が適切に処理することが義務付けられました。
詳細については、下記を参照してください。
家電リサイクル法について〔経済産業省〕リンク
家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)(経済産業省のサイト)
排出方法
千曲市では、「テレビ」、「冷蔵庫」、「冷凍庫」、「洗濯機」、「衣類乾燥機」、「エアコン」は次のいずれかの方法で排出してください。
1.購入した販売店か、買い替えする販売店に引き取ってもらう。
2.指定引取業者(「信濃陸送株式会社」 千曲市大字雨宮650番地1) 電話番号026-273-3601)へ運ぶ。
(注意)事前に郵便局で「リサイクル券」の購入が必要となります。
【「信濃陸送株式会社」の位置図】

3.粗大ごみ収集の際引き取ってもらう(詳しくは「粗大ごみの出し方」を参照ください)。

この記事に関するお問い合わせ先
環境課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日