暑さ指数(WBGT)について

更新日:2025年08月19日

暑さ指数(WBGT)について

暑さ指数(WBGT)は、熱中症を予防することを目的として1.湿度、2.日射・輻射などの周辺の熱環境、3.気温の3つを取り入れた指標です。

暑さ指数(WBGT) 注意事項
危険(31以上) 高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。
厳重警戒(28以上31未満) 外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。
警戒(25以上28未満) 運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる。
注意(25未満) 一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。

環境省 暑さ指数(WBGT)について

熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)・熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)

熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)

熱中症の危険性に対する「気づき」を促すものとして、府県予報区等内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値)に達する場合に環境省より発表します。

熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)

都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に環境省より発表します。

環境省 熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)・熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)発表状況

この記事に関するお問い合わせ先

環境課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム