7月は「愛の血液助け合い運動月間」です

7月1日~31日までの一か月間、「愛の血液助け合い運動月間」を展開します。期間中は、全国各地でイベントなどを通じて、献血の普及活動を行ないます。
多くの病気やケガの治療に使われている血液製剤は、献血で提供された血液から造られています。血液は、人工的に造ることも、長い間保存することもできません。また、献血者の健康を守るためにも、一人当たりの年間の献血回数や献血量には上限があります。安定的に血液製剤を届けるためには、多くの人の協力が欠かせません。
近年、少子高齢社会の影響などにより若年層の献血者が減少傾向にあり、この10年間で10代・20代・30代の献血者数が減少しています。将来的に、各年代層はもとより、若年層の献血への協力がますます大切になってきます。本運動を通じて、国民一人ひとり、特に若い世代に献血への理解と協力を呼びかけています。
献血をご希望の方はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月01日