第33回森将軍塚まつり特設サイトへようこそ!

更新日:2025年10月24日

11月3日、今年も「森将軍塚まつり」がやってくる!

第33回森将軍塚まつりイベントガイド

まずは今年のチラシから。大きい画面で確認したい場合は↓をどうぞ。

第33回森将軍塚まつりチラシ表(JPEG:1.2MB)

第33回森将軍塚まつりチラシ裏(JPEG:1.1MB)

 

さて、今回の森将軍塚古墳まつりは・・・!?

「まつり広場青空市」には、古墳をテーマとした商品開発を依頼、それに応えキッチンカーをはじめ飲食系や物販系、ワークショップ系など約50店舗の多彩なジャンルのお店がお出迎え! お店の配置や内容は、↓こちらから、どうぞ!

まつり出店者一覧(PDFファイル:649.7KB)

まつり出店者一覧(PDFファイル:237.1KB)

まつりの「野外ステージ」は、芝生広場のステージに加え、古墳上にスカイステージを設けます。古墳に思いを寄せた、小中学生や高校生、社会人やベテランの方々のみなさんが出演、ジャンルも多種多様!

そして、千曲市観光大使「鬼越トマホーク」が森将軍塚まつりにやってくる!!

古墳PRステージ 10:20~10:35 於スカイステージ(古墳上)

古墳へ上ろうトーク   11:15~11:30 於まつり芝生ステージ

まつりステージのご案内

森将軍塚まつりステージのご案内(PDFファイル:1.6MB)

 

地域の皆様と共にシナノの古墳時代に思いを巡らせ、科野の里のまつりをたっぷりと楽しみましょう!皆様のお越しをお待ちしております。


開催概要

[日時] 令和7年11月3日(月・祝日) 午前9時から午後3時まで

【注意】雨天の場合は中止となることがあります。

[場所] 科野の里歴史公園 (千曲市大字屋代・森将軍塚古墳登り口)

[お知らせ]

その1.古墳館には駐車場はありません。

徒歩または自転車、シャトルバスなどでお越しください。身体障がい者・長野県パーキングパーミット制度の利用者のみ、台数限定ですが古墳館周辺の臨時駐車場をご利用ください。(下図)

会場周辺の臨時駐車場(JPEG:741.5KB)

 

その2.無料シャトルバスをご利用ください

当日は、「会場と屋代駅」間、「会場とろうきん更埴支店前」間を連絡する、2路線の無料シャトルバスを運行します。詳細は時刻表で確認してください。例年と異なり、「屋代駅→千曲市役所前→まつり会場」、「まつり会場→千曲市役所(ろうきん前)→屋代駅」の路線運行はしませんので、会場から乗車する際、ご注意ください。

無料シャトルバス時刻表(PDFファイル:32.9KB)

しなの鉄道をご利用の方は「屋代駅」を発着所とするバスを、千曲市役所並びに周辺の駐車場をご利用の方は、「ろうきん更埴支店」を発着所としたバスをご利用ください(シャトルバスの乗り場が昨年とは違いますのでご注意ください)。

また、有料ですが屋代駅駐輪場・千曲市役所からのシェアサイクルもご利用いただけます。会場内の駐輪場に停めてください。

 

その3.会場で楽しく過ごす

レジャーシートや小さいイスがあると便利です。会場内はゆずりあいの気持ちで。また、ごみはお持ち帰りいただき、環境美化にご協力ください。

 

【お問合せ先】 森将軍塚古墳まつり 実行委員会事務局 (森将軍塚古墳館内)

〒387-0007 千曲市大字屋代29-1 Email:kofunkan@city.chikuma.lg.jp

電話番号:026-274-3400 森将軍塚古墳館

この記事に関するお問い合わせ先

森将軍塚古墳館
〒387-0007
長野県千曲市大字屋代29番地1
電話番号:026-274-3400
お問い合わせフォーム