戸倉上山田地区かわまちづくり計画について

更新日:2025年06月24日

1.概要

市では、令和5年3月に策定された「千曲市総合運動公園基本構想」に位置付けられている河川敷エリアについて、河川と親しみながらレクリエーションを楽しめる空間の整備を目指し、「かわまちづくり制度」を活用することとしました。

この構想実現に向けて、令和5年度には「戸倉上山田地区かわまちづくり準備会」、令和6年度には「戸倉上山田地区かわまちづくり協議会」を設立し、計4回の協議会を経て、戸倉上山田地区かわまちづくり計画を策定しました。

万葉橋北側

万葉橋北側イメージ図

万葉橋南側

万葉橋南側イメージ図

2.かわまちづくりとは

「かわまちづくり」とは、河川とまちのつながりを活かしながら、安全で快適な空間を創出し、地域のにぎわいや交流を生み出す国土交通省の支援制度です。

川沿いの遊歩道や親水空間、地域資源を活かしたイベント拠点などを整備し、住民・事業者・行政が連携して、魅力あるまちづくりが行われることを目指します。

〈参考〉国土交通省HP:かわまちづくりについて

3.計画の策定について

戸倉上山田地区かわまちづくり協議会

目的

千曲市総合運動公園基本構想に位置付けられている河川敷エリアにおいて、河川空間とまち空間が融合した良好な空間形成を目指す取組を推進するために、「かわまちづくり計画」を策定することを目的としています。

要綱
計画

今後について

今後の整備・運営等に係る事業の進め方については、地域の皆様や関係する団体、有識者等による新たな協議会等の設置を検討し、計画の実現に向けた協議を進めていきます。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム