母子手帳アプリ「母子モ」の情報について
母子手帳アプリ「母子モ」の情報について(令和7年2月)
■市民の声
母子手帳アプリ「母子モ」に掲載されている支援センターの混雑状況の情報について午前8時時点の情報として、午前、午後の混雑状況のお知らせが掲載されておりますが、開園時間前に、混雑状況の情報が掲載されていることに違和感があります。
不確かな情報であれば、掲載すること自体を辞めてもいいのではないかと思います。
例えば、混雑が予想されるイベントがある日だけ掲載するなど、新年度に向けて、情報発信の方法を検討してみてはいかがでしょうか。
また、「地域の子育て情報」とありますが、掲載されている内容が、支援センターの状況、検診・予防接種の情報くらいで情報量が少ないと思います。
市内で子育てに関する活動されている方の情報発信の場として活用を検討していただけると、情報を受け取る側としても嬉しいです。
■市の回答
子育て応援アプリ「母子モ」に関する貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
子育て支援センターの混雑状況については、ご指摘のとおり午前8時時点は開館前のため、時間表示に誤りがあり大変申し訳ございません。今後はリアルタイムの状況を反映し、利用の際の参考としていただけるよう改善してまいります。
また、「地域の子育て情報」につきましては、公共性や公平性の観点から、市から発信する情報を掲載しております。イベントや相談についての開催情報、子育て関連の市からのお知らせなど、掲載内容の充実を図ってまいりますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
■担当部署
こども未来課
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム


更新日:2025年11月20日