令和7年度「男女共同参画セミナー」を開催します
ひとりひとりが個性と能力を発揮できる男女共同参画社会をつくるために
市では、「千曲市男女共同参画推進条例」並びに「第4次千曲市男女共同参画計画」に基づき、男女共同参画の施策を推進しています。
男女共同参画社会の実現に向けて、多様な人材の能力を活かし、様々な視点や発想を取り入れながら、地域のあらゆる分野で実践・行動を進めていくことが重要です。
男女とも一人ひとりが思いやりと自立の意識をはぐくみ、個人の尊厳と男女平等の理念を推進する学習機会の充実を図ることで、男女共同参画社会のリーダーとなるべき人材を育成し、また、市民の皆さん個人のスキルアップを目指します。
令和7年度は以下のとおり全6回のセミナー開催を予定しています。第3回を除く5回のうち、3回出席された方には「修了証」を交付します。
参加費は無料ですので、どなたもお気軽にご参加ください。
令和7年度 男女共同参画セミナー(全6回)
日 時 | 講 師 | 演 題 |
【第1回】 5月12日(月曜日) 13時30分~15時00分 |
塚原成幸さん (清泉大学短期大学部こども学科 教授) |
笑顔で築く信頼関係 ~ユーモアコミュニケーションのすすめ~ |
【第2回】 6月28日(土曜日) 13時30分~15時30分 (長野県男女共同参画センター主催「”あいとぴあ”フォーラム」のサテライト会場として開催) |
浜田敬子さん (ジャーナリスト、『Works』編集長、元AERA編集長) |
地域でジェンダー平等を実現していくには |
【第3回】 7月26日(土曜日) 15時00分~16時30分 (第20回人権を守る市民集会・市民講座との併催) (注意)事前申込による座席指定のため、当日参加はできません。 |
IKKOさん (美容家/タレント) |
歳を重ねても輝き続ける秘密 ~あなたと私の素敵な人生のために~ |
【第4回】 8月1日(金曜日) 10時00分~11時30分 (第3回ふれあいセミナーとの併催) |
畠山文子さん (子どもとメディア信州 役員) |
ゲーム・スマホ・タブレットの秘密 ~子どもの心とからだの健康・育ちの視点から~ |
【第5回】 11月22日(土曜日) 午後(時間未定) (長野県男女共同参画センター主催「”あいとぴあ”さんかくセミナー」のサテライト会場として開催) |
堀井亜生さん (堀井弁護士事務所) |
モラルハラスメントの事例と対策 |
【第6回】 令和8年1月下旬から 2月中旬開催予定 |
塚越英弘さん (伊那食品工業株式会社 代表取締役社長) |
いい会社をつくりましょう |
会場:千曲市役所 (第3回のみ信州の幸(めぐみ) あんずホール)
受講料:無料
申込方法:詳細については、順次ホームページや市報、案内チラシ等でご案内します。
この記事に関するお問い合わせ先
人権・男女共同参画課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日