空き家インフォメーション

更新日:2025年03月28日

空き家ってなに?

国土交通省によると、「1年以上誰も住んでいない状態」「1年以上何も使われていない状態」の家を空き家と定義しています。
「空き家インフォメーション」では、今後空き家となる建物をお持ちの方、空き家の管理や処分、利活用を検討されている方向けに、情報提供をいたします。

空き家の相談窓口

空き家の相談事例

検索

長野県建築相談連絡会(公益社団法人長野県建築士会)では、建築・住宅に関する様々な相談内容に応じた参考事例を公開しております。
まずは、こちらをご覧ください。

空き家の相談窓口

空き家や今後空き家となる建物をお持ちの方が、空き家(建物)の売買・賃貸・解体などを行う上で、ご不安に思われていることやお困りごとを解決するためには、専門的な知識が必要です。

長野県建築相談連絡会の相談事例に掲載されていない相談や、さらに詳細なことを相談されたい方に、長野県や関係団体で設置している空き家の相談窓口をご案内します。

 

空き家に関する相談事例はこちら
相続登記に関する相談はこちら
相続登記相談センター

長野県司法書士会相続登記相談センター

空き家相談会やセミナーのご案内

長野県建築士会など、関係団体が開催している相談会やセミナーの情報をご案内します。

建築・住宅(空き家)無料相談連絡会など

セミナー(千曲市主催)
空き家対策セミナーの様子

空き家対策セミナーの様子

令和4年8月12日に「空き家対策セミナー~実家を空き家にしないために~」を開催しました。空き家対策の第1歩として相続登記のこと、遺言書のことなどお話ししていただきました。

講師の先生からは「相続はデリケートな問題のため、上の世代から声をかけてあげてください。」とアドバイスがありました。

もし、機会がありましたら家族の皆さんでお話ししてみてください。

無料相談会(千曲市主催)

詳細はリンク先に掲載しています。

https://www.city.chikuma.lg.jp/soshiki/kenchiku/akiya/8717.html

補助金・助成金のご案内

解体に関係する補助金はこちらをご覧ください。

空き家の売却や賃貸を検討している皆さまへ

千曲市空き家バンクをご利用ください

まだ住める空き家の処分や活用をお考えの方に、空き家バンクへの登録をお勧めしています。
「千曲市空き家バンク」は一般社団法人長野県宅地建物取引業協会上田支部と空き家の媒介に関する協定を結び、運営をしています。

制度の詳細の内容はこちらをご覧ください。

お問い合わせ先は千曲市経済部ふるさと振興課移住定住推進係となります。

【利用の流れ】

  1. 「千曲市空き家バンク利用申込書」の提出
  2.  空き家所有者、不動産会社、市の三者で空き家の外観等を確認
  3. 空き家情報をホームページにて公開

(注釈)利用の流れの詳細はこちら 

【利用登録申込書】

利用申込書等はこちらからダウンロードしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

建築課

〒387-8511

長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地

電話番号:026-273-1111

お問い合わせフォーム